熊本地震における本学の支援について
このたびの甚大な熊本地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福を謹んでお祈りしますとともに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
山口大学では、被災された地域の皆様方の一日も早い復旧に向けて支援に努めてまいります。
山口大学長 岡 正朗
学生の皆様へ
【2017/04/10】
熊本地震で被災された志願者の入学検定料の免除について(68KB; PDFファイル)
【2016/04/22】
【2016/04/19】
「平成28年(2016年)熊本地震」で被災された学生の皆様へ 平成28年度前期分授業料免除の申請期間延長の詳細が決定しました
【2016/04/19】
平成28年熊本県熊本地方の地震に係る日本学生支援機構奨学金 緊急採用・応急採用について
熊本・大分の地震で避難されている皆さまへ
【2016/04/21】
「熊本地震」で被災された地域の大学・短大に在学中の方への本学図書館利用について
【2016/04/19】
「平成28年(2016年)熊本地震」に関わる無料心理相談について
義援金活動
山口大学では、4月20日(水)~6月20日(月)まで、学内において熊本地震被災地支援の募金活動を実施しました。
ご協力いただいた義援金は、別途実施した本学学生らによる募金活動(4月18日(月)~4月22日(金))での義援金と合わせて、6月30日(木)に日本赤十字社山口県支部に届けましたのでご報告いたします。
皆様の多大なるご協力に心より感謝申し上げます。
ご協力いただいた義援金 2,001,240円(うち、学生による募金活動 607,008円)
※関連ページ:熊本地震被災地支援のための義援金を日本赤十字社に届けました
【問い合わせ先】
総務部総務課総務課長 TEL:083-933-5004 / FAX:083-933-5013
大学の支援活動
●10月24日(月) |
山口県臨床心理士会からの要請により教育職員を派遣し、10月24日(月)~10月28日(金)の間、スクールカウンセラー業務を行いました。 |
●5月29日(日) | 山口県看護協会からの要請により看護師を派遣し、5月29日(日)~6月1日(水)の間、活動しました。 |
●5月26日(木) | 山口県看護協会からの要請により看護師を派遣し、5月26日(木)~5月29日(日)の間、活動しました。 |
●5月13日(金) | 山口県歯科医師会からの要請により歯科衛生士を派遣し、5月13日(金)~17日(火)・5月20日(金)~22日(日)の間、活動しました。 |
●4月29日(金) | 山口県看護協会からの要請により看護師を派遣し、4月29日(金)~5月2日(月)・5月11日~14日(土)の間、活動しました。 |
●4月25日(月) | 山口県薬剤師会からの要請により薬剤師を派遣し、4月25日(月)~27日(水)・5月10日(火)~5月12日(木)の間、活動しました。 |
●4月24日(日) | 日本災害時透析医療協働支援チームからの要請により臨床工学技士を派遣し、4月29日(金)までの間、活動しました。 |
●4月27日(水) |
共同獣医学部附属動物医療センターにて保管の医薬品等を、被災された犬猫等に役立ててもらうことを目的として熊本市獣医師会に発送しました。同獣医師会を通じて、熊本県内の被災地域で活用される予定です。
|
●4月19日(火) | 九州大学を通じて要請があり、本学職員が医学部附属病院にて保管の食品関係の物資(3日分、約800kg)を本学のトラックに積み込み、被災者を受け入れている熊本大学に向けて出発し、16時30分頃熊本大学職員に引き渡しました。 |
●4月16日(土) |
県からの要請を受け、ドクターヘリが熊本県において、4月16日(土)・4月17日(日)の2日間、患者搬送しました。 |
●4月16日(土) | 県からの要請を受け、医学部附属病院DMAT(災害派遣医療チーム)が熊本赤十字病院に向けて出発し、4月18日(月)までの間活動し、4月19日(火)に帰還しました。 |