【山口大学】第1回「ガクセイ社会科見学(バスツアー)」の参加者を募集します!
山口大学の学生を対象に、県内の企業や地域の魅力を実体験として感じていただくことを目的に、県内の企業や観光スポットを探索する「ガクセイ社会科見学 吉田村からの脱出~やまぐちをあそびつくそう!!~」を実施いたします。
本年度第1回目となる今回は、「日本最大のカルスト(石灰岩の)台地」である秋吉台と、山口県美祢市に本社を置きながら、世界のトップカンパニーを目指す半導体パッケージなど電子部品のメーカー、NGKエレクトロデバイス(株)の工場見学をします。
今回の訪問企業の見どころは、当社が世界に誇るセラミック製造技術を武器に、グローバルに成長するエレクトロニクス分野を先端の技術で支える生産現場を特別に見学できます。
また、秋吉台国定公園は特別天然記念物にも指定されており、四季折々の楽しみ方がありますが、草が伸びすぎる前の新緑の緑と石灰岩の白のコントラストが一番美しいとされているこの時期に絶好のタイミングで訪れることができます!
移動手段は大学のバスを使いますので参加費は無料です。YFL育成プログラム受講者以外の学生も参加可能ですので、この機会に遠出してみませんか?
<開催日程>
・第1回
訪問先:秋吉台国定公園、秋吉台科学博物館、NGKエレクトロデバイス(株)
日 時:平成30年5月16日(水) 出発13:00 解散予定17:15
<集合・解散場所>
山口大学吉田キャンパス 事務局1号館横 バス車庫前
<対象、定員>
山口大学の学部生・院生 30名(先着順、最低催行人数5名)
<申込方法>
【申込締切】 5月10日 (木) 16:00まで
下記事項をご明記の上、申込締切までにURLから応募フォームにてお申込ください。
https://business.form-mailer.jp/fms/11c5811f85494
<持参物>
・飲み物、雨天時は傘等の雨具、筆記用具等
<留意事項>
・ 雨天決行です。
・ 参加費は無料です。(集合場所までの往復交通費、飲食代は各自ご負担ください。)
・ YFL育成プログラムの単位認定はありません。
・ 講義が重なっている場合は講義を優先してください。
・ 道路状況等により、解散時間が変更になる場合があります。
・ 定員に達し次第、募集を終了させていただきます。
・ 参加人数が5名に満たない場合は、催行されませんので予めご了承ください。
・ 申込者には、実施の有無が確定次第、お知らせいたします。
(※以下のチラシの画像をクリックすると、チラシ〔PDFファイル〕を閲覧できます。)
⇒ 昨年度(平成29年度)のガクセイ社会科見学の様子はこちら
第7回:http://www.yamaguchi-u.ac.jp/coc-plus/_5139/_5926/_6703.html
第6回:http://www.yamaguchi-u.ac.jp/coc-plus/_5139/_5926/_6614.html
第5回:http://www.yamaguchi-u.ac.jp/coc-plus/_5139/_5926/_6553.html
第4回:http://www.yamaguchi-u.ac.jp/coc-plus/_5139/_5926/_6397.html
第3回:http://www.yamaguchi-u.ac.jp/coc-plus/_5139/_5926/_6379.html
第2回:http://www.yamaguchi-u.ac.jp/coc-plus/_5139/_5926/_6211.html
第1回:http://www.yamaguchi-u.ac.jp/coc-plus/_5139/_5926/_6189.html
<お問い合わせ先>
窓口:COC+事業推進本部(山口大学内)
担当:山下、三浦、山崎
TEL:083-933-5478
E-MAIL:coc-plus@yamaguchi-u.ac.jp