【開催報告】山口市役所課題解決型インターンシップ(PBI)「大学生と一緒に山口市の魅力を発信!あなたもコーホーマンになりませんか?」を
実施しました!
2018年8月7日(火)から9月25日(火)の内6日、YFL育成プログラム300番科目課題解決型インターンシップ(PBI)「大学生と一緒に山口市の
魅力を発信!あなたもコーホーマンになりませんか?」を実施しました。
COC+事業協働校である山口大学、山口県立大学から合計7名の学生が参加した本PBIでは、市内就職率や定住率が高くないという課題に対して、
学生目線で山口市の魅力を掘り起こし、若い人たちにその魅力を感じてもらえるような広報番組の企画・制作に取り組みました。番組制作は、
企画、撮影、出演、編集までその工程をすべて学生自身が行いました。
企画会議では、参加した学生たちがグルメや観光など山口市の魅力について意見を出し合い、番組内容について検討を行いました。
企画会議で出た意見の中から3カ所をピックアップし、実際に取材と打合せのために訪問しました。
いよいよ撮影です。この日は、山口地ビール、洞春寺、狐の足あとの3カ所を回り、撮影は朝から夕方暗くなるまで続きました。
撮影された映像について山口ケーブルビジョンで編集作業を行い、いよいよ番組の完成です。
制作された番組は、以下のリンク先からご覧になれます。
<お問い合わせ先>
窓口:COC+事業推進本部(山口大学内)
電話:083-933-5478(平日 9時00分~17時00分)
E-mail:coc-plus@yamaguchi-u.ac.jp