新着情報(過去の新着情報はこちら)
2021年01月21日 | IT・ものづくり企業によるオンラインミニJobフェアを開催します |
2021年01月12日 | 2020年度第1回「ガクセイ社会科見学」開催! |
2020年11月16日 | 【山口大学】「ガクセイ社会科見学(バスツアー)」の参加者を募集します!※募集は終了いたしました。 |
若者定着促進室
2015年度から5年間に渡り本学が中心となって実施していた文部科学省補助事業「地(知)の拠点大学による地方創生事業:やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業」の成果を継承・発展させるため、本年4月、「山口大学地域未来創生センター 若者定着促進室」を新たに立ち上げました。
今後は、大学リーグやまぐちと連携して、「若者の人材育成並びに地域への定着促進」に向けた取組を推進して参ります。
具体的な取組として、県内の高等教育機関や各支援機関・団体、大学リーグやまぐちの取組にご賛同いただいている企業様と一体となって
(1)「山口きらめき企業の魅力発見フェア(Jobフェア」の開催
(2)各高等教育機関における学内企業説明会等への支援や参加企業の紹介
(3)学生のインターンシップ参加促進 等
に取り組んで参ります。
あわせて、山口大学独自の取組として地域人材育成事業を行って参りますので、詳しくは特設ページを御覧ください。
スタッフ紹介
若者定着促進室のスタッフを紹介します。
■室長
室長挨拶
若者定着促進室室長の重松です。
まず、平成27年度から5年間「やまぐち地域未来創生人材育成・定着促進事業(COC+
事業)」に取り組んで参りました。本事業に、多大なご協力・ご支援いただきました事業
協働機関の関係者各位に山口大学を代表して、厚く御礼を申し上げます。
若者定着促進室は、COC+事業の成果や事業を継承し、若者の人材育成並びに県内
定着促進を目的に令和2年度に発足いたしました。
当室では、大学リーグやまぐちと連携し、山口きらめき企業の魅力発見フェアの開催、
ガクセイ社会科見学(バスツアー)の企画等、山口県若者定着促進事業として計画して
参ります。また、山口大学独自の取組として、パートナー企業とともに地域人材育成事
業を展開して参ります。
今後ともご支援のほど、よろしくお願いいたします。
室長 重松 宏武
■副室長
副室長:五島 淑子
■コーディネーター
コーディネーター:山田 隆裕 コーディネーター:三浦 賢治 コーディネーター:山下 貴弘