山口大学大学院創成科学研究科 創成科学研究科

本学への寄付

アドミッション・ポリシー

山口大学大学院創成科学研究科 各専攻・コースのアドミッション・ポリシー

博士前期課程・修士課程

基盤科学系専攻

数理科学コース

 山口大学大学院創成科学研究科基盤科学系専攻数理科学コースでは、数理科学の発展的内容の研究を通して身に付けた高度な専門性と学識、幅広い豊かな教養を総合的に活用しながら広い分野で社会に貢献できる人材、さらには自らの専門性を発展させる意欲をもつ人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]数理科学分野において大学卒業と同等の学力を有し、さらなる高度な専門知識の修得に強い意欲を持つ人

[2]論理的思考能力や数理表現能力に優れている人

[3]数理科学分野での研究を通し培った素養を生かして社会で活躍したい人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科基盤科学系専攻数理科学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適正を備えた入学者を受け入れるために、山口大学大学院創成科学研究科基盤科学系専攻数理科学コースが求める能力・適正を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜、外国人留学生特別選抜及び学部3年次生を対象とする特別選抜では、面接及び出願書類を総合して判定します。  
 社会人特別選抜では、口述試験及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

面接

出願書類

口述試験

◯ 

:強く重視して評価する ○:重視して評価する

 

物理学コース

 山口大学大学院創成科学研究科基盤科学系専攻物理学コースでは、物理学に対する高度な専門的知識を身につけ、現代社会の幅広い課題に対処できる人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]物理学の基礎知識と探究心をもち最先端の研究に取り組む熱意を持つ人

[2] 現代物理学の専門的知識を活かし,関連する分野で活躍することを目指す人

[3]自律心と倫理観をもち他者と協働できる人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科基盤科学系専攻物理学コースでは、入学希望者の能力・適性を次のように多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜、外国人留学生特別選抜及び学部3年次生を対象とする特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。
 推薦入試による選抜では、面接及び出願書類を総合して判定します。
 社会人特別選抜では、学力検査、口述試験及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

面接

出願書類

口述試験

:強く重視して評価する   :重視して評価する

 

情報科学コース

 山口大学大学院創成科学研究科基盤科学系専攻情報科学コースでは、情報科学に対する高度な専門的知識を身につけ、現代社会の幅広い課題に対処できる人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]情報科学の基礎知識と探究心をもち最先端の研究に取り組む熱意を持つ人

[2]情報科学の専門的知識を活かし,関連する分野で活躍することを目指す人

[3]自律心と倫理観をもち他者と協働できる人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科基盤科学系専攻情報科学コースでは、入学希望者の能力・適性を次のように多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜、外国人留学生特別選抜及び学部3年次生を対象とする特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。
 推薦入試による選抜では、面接及び出願書類を総合して判定します。
 社会人特別選抜では、学力検査、口述試験及び出願書類を総合して判定します。 

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

面接

出願書類

口述試験

:強く重視して評価する  :重視して評価する

 

生物学コース

 山口大学大学院創成科学研究科地球圏生命物質科学系専攻生物学コースでは、複雑化・多様化する社会の幅広い分野で活躍する高度専門的職業人や生物学の高度な専門性を活用し学際的研究分野で活躍する研究者としての基本的な素養を身に付けた人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]生物学に対する探求心を持ち、関連する分野で活躍することを目指す人

[2]忍耐強く研究を続け、論理的に思考することの好きな人

[3]生物学の知識を活用して新しい研究に挑戦したい人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科地球圏生命物質科学系専攻生物学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、地球圏生命物質科学系専攻生物学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します
 一般選抜、外国人留学生特別選抜及び学部3年次生を対象とする特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。
 社会人特別選抜では、口述試験及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

面接

出願書類

口述試験

:強く重視して評価する   :重視して評価する

 

化学コース

 山口大学大学院創成科学研究科地球圏生命物質科学系専攻化学コースでは、化学の専門的素養に加えて、幅広い分野で活躍できる高度専門的職業人や学際的研究分野での研究者としての素養を身に付け、十分な英語力やコミュニケーション能力を有して国際的にも活躍できる人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像
 化学の基礎を身に付けており、将来は化学の専門家として活躍することを目指す人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科地球圏生命物質科学系専攻化学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、地球圏生命物質科学系専攻化学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜、外国人留学生特別選抜及び学部3年次生を対象とする特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。
 推薦入試による選抜では、面接及び出願書類を総合して判定します。
 社会人特別選抜では、口述試験及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

面接

出願書類

口述試験

:強く重視して評価する   :重視して評価する

 

地球科学コース

 山口大学大学院創生科学研究科博士前期課程地球圏生命物質科学系専攻地球科学コースでは、地球科学の専門的素養に加えて、幅広い分野で活躍できる高度専門的職業人や学際的研究分野での研究者としての素養を身に付け、十分な英語力やコミュニケーション能力を有して国際的にも活躍できる人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]学部において修得した基礎知識をもとに、地球科学とその関連分野において、自ら積極的に課題を探求し、実践的に取り組む意欲のある人

[2]資源・材料・環境・防災・建設など、地球科学の幅広い分野の技術者として国内外で活躍することを目指す人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科地球圏生命物質科学系専攻地球科学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、地球圏生命物質科学系専攻地球科学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜及び学部3年次生を対象とする特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。
 推薦入試による選抜では、プレゼンテーション・面接及び出願書類を総合して判定します。
 社会人特別選抜では、学力検査、口述試験及び出願書類を総合して判定します。
 外国人留学生特別選抜では、面接及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

出願書類

学力検査

面接

口述試験

:強く重視して評価する   :重視して評価する

 

機械工学系専攻

応用医工学コース

 山口大学大学院創成科学研究科機械工学系専攻応用医工学コースでは、機械工学分野での専門的素養を基とする機械エネルギー、システム工学及び設計生産工学を網羅する機械工学の学問体系の習得により、機械工学の高度な専門知識を、医療支援システムなどの研究・開発に応用展開できる能力を有し、課題発見・課題解決能力、さらにコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を兼ね備えた高度専門職業人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]機械分野における高度専門技術者として将来国際社会ならびに地域社会に貢献する意欲を有する人

[2]機械工学に関する基礎学力と幅広い教養を持ち、さらに高度な機械工学を総合的に学び続ける意欲を有する人

[3]医療支援システムに関する専門的知識と応用能力を身に付け、自主的に研究に取り組む意欲を有する人

[4]生命科学や医療福祉の分野において、世界の科学・技術をリードし、国際的に活躍する技術者、研究者を目指して、将来、大学院博士後期課程に進学する意欲を有する人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科機械工学系専攻応用医工学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、応用医工学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜では、学力検査及び出願書類を総合して判定します。
 口述試験による選抜及び社会人特別選抜では、口述試験及び出願書類を総合して判定します。
 外国人留学生特別選抜渡日前入試及び転入学試験(協定大学)では、出願書類に基づき判定します。
 外国人留学生特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。
 学部3年次生を対象とする特別選抜では、面接及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

口述試験

面接

出願書類

:強く重視して評価する  :重視して評価する

 

航空宇宙エネルギーコース

 山口大学大学院創成科学研究科機械工学系専攻航空宇宙エネルギーコースでは、機械工学分野での専門的素養を基とする機械エネルギー、システム工学及び設計生産工学を網羅する機械工学の学問体系の習得により、機械工学の高度な専門知識を、環境・エネルギーシステム、航空宇宙システムなどの研究・開発に応用展開できる能力を有し、課題発見・課題解決能力、さらにコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を兼ね備えた高度専門職業人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]機械分野における高度専門技術者として将来国際社会ならびに地域社会に貢献する意欲を有する人

[2]機械工学に関する基礎学力と幅広い教養を持ち、さらに高度な機械工学を総合的に学び続ける意欲を有する人

[3]環境・エネルギーシステム、航空宇宙システムに関する専門的知識と応用能力を身に付け、自主的に研究に取り組む意欲を有する人

[4]環境・エネルギーシステム、航空宇宙システムの分野において、世界の科学・技術をリードし、国際的に活躍する技術者、研究者を目指して、将来、大学院博士後期課程に進学する意欲を有する人

入学者選抜の基本方針
 山口大学大学院創成科学研究科機械工学系専攻航空宇宙エネルギーコースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、航空宇宙エネルギーコースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜では、学力検査及び出願書類を総合して判定します。
 口述試験による選抜及び社会人特別選抜では、口述試験及び出願書類を総合して判定します。
 外国人留学生特別選抜渡日前入試及び転入学試験(協定大学)では、出願書類に基づき判定します。
 外国人留学生特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。
 学部3年次生を対象とする特別選抜では、面接及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

口述試験

面接

出願書類

:強く重視して評価する  :重視して評価する

メカノシステムデザインコース

 山口大学大学院創成科学研究科機械工学系専攻メカノシステムデザインコースでは、機械工学分野での専門的素養を基とする機械エネルギー、システム工学及び設計生産工学を網羅する機械工学の学問体系の習得により、機械工学の高度な専門知識を、メカノシステムや知能機械システムなどの研究・開発に応用展開できる能力を有し、課題発見・課題解決能力、さらにコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を兼ね備えた高度専門職業人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]機械分野における高度専門技術者として将来国際社会ならびに地域社会に貢献する意欲を有する人

[2]機械工学に関する基礎学力と幅広い教養を持ち、さらに高度な機械工学を総合的に学び続ける意欲を有する人

[3]知能機械システムに関する専門的知識とデザイン能力を身に付け、自主的に研究に取り組む意欲を有する人

[4]知能機械システム分野において、世界の科学・技術をリードし、国際的に活躍する技術者、研究者を目指して、将来、大学院博士後期課程に進学する意欲を有する人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科機械工学系専攻メカノシステムデザインコースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、メカノシステムデザインコースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜では、学力検査及び出願書類を総合して判定します。
 口述試験による選抜及び社会人特別選抜では、口述試験及び出願書類を総合して判定します。
 外国人留学生特別選抜渡日前入試及び転入学試験(協定大学)では、出願書類に基づき判定します。
 外国人留学生特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。
 学部3年次生を対象とする特別選抜では、面接及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

口述試験

面接

出願書類

:強く重視して評価する  :重視して評価する

 

建設環境系専攻

社会建設工学コース

 山口大学大学院創成科学研究科建設環境系専攻社会建設工学コースでは、建設工学及び環境工学の専門的素養を基にし、社会建設工学に関する幅広い専門的知識を有し、課題発見・課題解決能力、さらにコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を兼ね備えた高度専門職業人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]成熟する地域社会の社会基盤整備に貢献できる技術者・研究者を目指す人

[2]建設や環境分野に関する基礎学力と応用力を備えた人

[3]課題発見や問題解決に必要な工学的センスや自主性をもつ人

[4]建設や環境分野の技術者の社会的責任を意識できる人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科建設環境系専攻社会建設工学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、社会建設工学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜では、学力検査及び出願書類を総合して判定します。 
 口述試験による選抜及び社会人特別選抜では、口述試験及び出願書類を総合して判定します。
 外国人留学生特別選抜渡日前入試及び転入学試験(協定大学)では、出願書類に基づき判定します。
 外国人留学生特別選抜及び学部3年次生を対象とする特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

口述試験

面接

出願書類

:強く重視して評価する  :重視して評価する

 

国際建設技術コース

 山口大学大学院創成科学研究科建設環境系専攻国際建設技術コースでは、建設工学及び環境工学の専門的素養を基にし、国際建設技術に関する幅広い専門的知識を有し、課題発見・課題解決能力、さらにコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を兼ね備えた高度専門職業人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]国際的な開発事業や技術協力案件に対応できる技術者・研究者を目指す人

[2]建設や環境分野に関する基礎学力と応用力を備えた人

[3]課題発見や問題解決に必要な工学的センスや自主性をもつ人

[4]建設や環境分野の技術者の社会的責任を意識できる人

入学者選抜の基本方針
 山口大学大学院創成科学研究科建設環境系専攻国際建設技術コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、国際建設技術コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜では、学力検査及び出願書類を総合して判定します。 
 口述試験による選抜及び社会人特別選抜では、口述試験及び出願書類を総合して判定します。
 外国人留学生特別選抜渡日前入試及び転入学試験(協定大学)では、出願書類に基づき判定します。
 外国人留学生特別選抜及び学部3年次生を対象とする特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

口述試験

面接

出願書類

:強く重視して評価する  :重視して評価する

 

環境システム工学コース

 山口大学大学院創成科学研究科建設環境系専攻環境システム工学コースでは、環境工学の専門的素養を基にし、環境システム工学に関する幅広い専門的知識を有し、課題発見・課題解決能力、さらにコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を兼ね備えた人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]環境システム工学を通して持続可能な社会の構築に貢献する意欲と資質を持つ人

[2]環境システム工学分野の高度な専門教育科目群を履修し習得するために、学士課程で養われた数学、物理学、化学、生物学等の基礎知識を有し、環境システム工学に関する勉学意欲を有している人

[3]環境システム工学系の技術者・研究者に求められる社会的責任に関する意識を持ち、グローバルな環境問題に取り組む意欲のある人

入学者選抜の基本方針
 山口大学大学院創成科学研究科建設環境系専攻環境システム工学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、環境システム工学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜では、学力検査及び出願書類を総合して判定します。  
 口述試験による選抜及び社会人特別選抜では、口述試験及び出願書類を総合して判定します。
 外国人留学生特別選抜渡日前入試及び転入学試験(協定大学)では、出願書類に基づき判定します。
 外国人留学生特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。
 学部3年次生を対象とする特別選抜では、面接及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

口述試験

面接

出願書類

:強く重視して評価する  :重視して評価する

 

建築学コース

山口大学大学院創成科学研究科建設環境系専攻建築学コースでは、建築学に関する幅広い専門的知識を有し、課題発見・課題解決能力、さらにコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を兼ね備えた高度専門職業人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]建築学(建築構造、建築材料、建築計画、都市計画、建築環境、意匠)に関する専門知識を有し、創造的な研究活動を展開できる人

[2]建築学分野の専門技術の習得に強い意欲と熱意を有する人

[3]建築学の理論の探化と実践を大切にし、社会貢献できる能力を有する人

[4]国際的視野から建築学の役割を認識し、問題解決に向け自主的に取り組める人

入学者選抜の基本方針
 山口大学大学院創成科学研究科建設環境系専攻建築学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、建築学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜では、学力検査及び出願書類を総合して判定します。 
 口述試験による選抜及び社会人特別選抜では、口述試験及び出願書類を総合して判定します。
 外国人留学生特別選抜渡日前入試及び転入学試験(協定大学)では、出願書類に基づき判定します。
 外国人留学生特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。
 学部3年次生を対象とする特別選抜では、面接及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

口述試験

面接

出願書類

:強く重視して評価する  ○:重視して評価する

 

化学系専攻

物質化学コース

 山口大学大学院創成科学研究科化学系専攻物質化学コースでは、化学・物理学・生物学・数学及び専門的な化学分野での素養を基礎とした物質化学及び環境関連科学技術に関する創造的で幅広い視野を持ち、物質を通して課題を発見・解決することができる能力を有し、コミュニケーション及びプレゼンテーションに関して高い能力を兼ね備えた高度専門職業人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]環境、エネルギー、ナノテク・材料、 I T を支える物質化学の分野において興味を持ち、チャレンジ精神や好奇心の旺盛な人

[2]上記の分野において豊かな人間性と倫理性を備えた社会の多方面で活躍と貢献が出来る高級技術者または研究者を目指す人

[3]研究意欲と創造性を備え、研究計画に基づいて自立的に研究を遂行していく人

[4]研究について多くの人と積極的に討論し、また研究成果を世の中に分かり易く発信する意欲のある人

入学者選抜の基本方針
 山口大学大学院創成科学研究科化学系専攻物質化学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、物質化学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜では、学力検査及び出願書類を総合して判定します。 
 口述試験による選抜及び社会人特別選抜では、口述試験及び出願書類を総合して判定します。
 外国人留学生特別選抜渡日前入試及び転入学試験(協定大学)では、出願書類に基づき判定します。
 外国人留学生特別選抜及び学部3年次生を対象とする特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

口述試験

面接

出願書類

:強く重視して評価する  ○:重視して評価する

 

生命化学コース

 山口大学大学院創成科学研究科化学系専攻生命化学コースでは、化学・物理学・生物学・数学及び専門的な化学分野での素養を基礎とした生命化学に関する創造的で幅広い視野を持ち、生命現象や化学反応を通して課題を発見・解決することができる能力を有し、コミュニケーション及びプレゼンテーションに関して高い能力を兼ね備えた高度専門職業人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]有機化学や高分子化学、化学工学、生物・遺伝子工学などの分野の基盤的な知識を習得して、それらに立脚して自主的に研究に取り組む意欲をもつ人

[2]上記学問分野で習得した知識を柔軟に活用して、多様な分野で国際的に活躍する意欲のある人

[3]基礎研究から、開発、製造さらにはマネージメントまでの広い分野に取り組む意欲のある人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科化学系専攻生命化学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、生命化学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜では、学力検査及び出願書類を総合して判定します。 
 口述試験による選抜及び社会人特別選抜では、口述試験及び出願書類を総合して判定します。 
 外国人留学生特別選抜渡日前入試及び転入学試験(協定大学)では、出願書類に基づき判定します。
 外国人留学生特別選抜及び学部3年次生を対象とする特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

口述試験

面接

出願書類

:強く重視して評価する  :重視して評価する

 

環境化学・化学工学コース

 山口大学大学院創成科学研究科化学系専攻環境化学・化学工学コースでは、化学・数学・物理学・生物学を基礎とした環境化学及び化学工学の専門的かつ高度な知識をもって、地球規模で生じている環境問題に対する課題を発見し、また高いコミュニケーション・プレゼンテーション能力をもってそれらの課題を創造的かつ主体的に解決できる人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]環境化学と化学工学を通して持続可能な社会の構築に貢献する意欲と資質を持つ人

[2]環境分野の高度な専門教育科目群を履修し習得するために、学士課程で養われた化学・数学・物理学・生物学等の基礎知識を有し、環境科学と環境工学に関する勉学意欲を有している人

[3]環境系の科学者・技術者の社会的責任に関する意識を持ちグローバルな環境問題に取り組む意欲のある人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科化学系専攻環境化学・化学工学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、環境化学・化学工学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜では、学力検査及び出願書類を総合して判定します。 
 口述試験による選抜及び社会人特別選抜では、口述試験及び出願書類を総合して判定します。
 外国人留学生特別選抜渡日前入試及び転入学試験(協定大学)では、出願書類に基づき判定します。
 外国人留学生特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。
 学部3年次生を対象とする特別選抜では、面接及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

口述試験

面接

出願書類

:強く重視して評価する  :重視して評価する

 

電気電子情報系専攻

電子デバイス工学コース

 山口大学大学院創成科学研究科電気電子情報系専攻電子デバイス工学コースでは、電気電子工学に関する専門的素養を基にし、半導体に代表される材料物性、デバイス構造、製造プロセスなどの電子デバイス分野に関連した幅広い専門知識を有し、課題発見・解決能力、さらにコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を兼ね備えた高度専門職業人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]電気・電子工学および関連分野に関する基礎的な学力を有し、専門分野の高度な知識や実践的技術を学ぼうとする強い意欲を持つ人

[2]電子デバイス工学分野(半導体、磁性体、プラズマ、超伝導)に関心を持ち、様々な視点から探究心や独創性を持って積極的に研究や開発に取り組む意欲のある人

[3]自律心と倫理観を備え、学んだ専門知識や技術を活かして他者と協働し、国際社会に貢献する志を持つ人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科電気電子情報系専攻電子デバイス工学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、電子デバイス工学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜では、学力検査及び出願書類を総合して判定します。
 口述試験による選抜及び社会人特別選抜では、口述試験及び出願書類を総合して判定します。
 外国人留学生特別選抜渡日前入試及び転入学試験(協定大学)では、出願書類に基づき判定します。
 外国人留学生特別選抜及び学部3年次生を対象とする特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性・社会性・倫理性・協働性の兼備

学力検査

口述試験

面接

出願書類

:強く重視して評価する  :重視して評価する

 

電子システム工学コース

 山口大学大学院創成科学研究科電気電子情報系専攻電子システム工学コースでは、電気電子工学の専門的素養を基にし、電気電子システム構築のために必要なシステム制御、計測システム、通信システム、パワーエレクトロニクスなどの幅広い専門知識を有すると共に、コミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を兼ね備えることで、個人による自己解決のみならず、グループで連携して電子システム工学に関連した課題を発見し、解決する能力を有する高度専門職業人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]電気・電子工学および関連分野に関する基礎的な学力を有し、専門分野の高度な知識や実践的技術を学ぼうとする強い意欲を持つ人

[2]電子システム工学分野(情報通信システム、計測制御システム、パワーエレクトロニクス)に関心を持ち、様々視点から探究心や独創性を持って積極的に研究や開発に取り組む意欲のある人

[3]自律心と倫理観を備え、学んだ専門知識や技術を活かして他者と協働し、国際社会に貢献する志を持つ人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科電気電子情報系専攻電子システム工学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、電子システム工学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜では、学力検査及び出願書類を総合して判定します。 
 口述試験による選抜及び社会人特別選抜では、口述試験及び出願書類を総合して判定します。
 外国人留学生特別選抜渡日前入試及び転入学試験(協定大学)では、出願書類に基づき判定します。
 外国人留学生特別選抜及び学部3年次生を対象とする特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性・社会性・倫理性・協働性の兼備

学力検査

口述試験

面接

出願書類

:強く重視して評価する  :重視して評価する

 

知能情報メディア工学コース

 山口大学大学院創成科学研究科電気電子情報系専攻知能情報メディア工学コースでは、電気電子工学及び知能情報工学の専門的素養を基にし、電気電子情報システムを構築するための電子デバイス、電気電子システム、コンピュータハードウエア及びソフトウエア、さらにコンピュータの知能化及びメディア処理に関する幅広い専門知識を有し、課題発見・課題解決能力、さらにコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を兼ね備えた高度専門職業人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]情報・通信工学および関連分野に関する基礎的な学力を有し、専門分野の高度な知識や技術を学ぼうとする強い意欲を持つ人

[2]コンピュータの知能化及びメディア処理に関心を持ち、積極的に研究や開発に取り組む意欲のある人

[3]自律心と倫理観を備え、他者と協働して、学んだ専門知識や技術を活かしてグローバルに貢献する志を持つ人

入学者選抜の基本方針
 山口大学大学院創成科学研究科電気電子情報系専攻知能情報メディア工学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、知能情報メディア工学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜では、学力検査及び出願書類を総合して判定します。 
 口述試験による選抜及び社会人特別選抜では、口述試験及び出願書類を総合して判定します。
 外国人留学生特別選抜渡日前入試及び転入学試験(協定大学)では、出願書類に基づき判定します。
 外国人留学生特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。
 学部3年次生を対象とする特別選抜では、面接及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

口述試験

面接

出願書類

:強く重視して評価する  :重視して評価する

 

情報システム工学コース

 山口大学大学院創成科学研究科電気電子情報系専攻情報システム工学コースでは、電気電子工学及び知能情報工学の専門的素養を基にし、電気電子情報システムを構築するための電子デバイス、電気電子システム、コンピュータハードウエア及びソフトウエア、さらに高度情報システムや情報ネットワークの構築・運用及びソフトウエアの開発・運用に関する幅広い専門知識を有し、課題発見・課題解決能力、さらにコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を兼ね備えた高度専門職業人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]情報・通信工学および関連分野に関する基礎的な学力を有し、専門分野の高度な知識や技術を学ぼうとする強い意欲を持つ人

[2]コンピュータシステムや情報ネットワークの構築・運用及びソフトウエアの開発・運用に関心を持って、積極的に研究や開発に取り組む意欲のある人

[3]自律心と倫理観を備え、他者と協働して、学んだ専門知識や技術を活かしてグローバルに貢献する志を持つ人

入学者選抜の基本方針
 山口大学大学院創成科学研究科電気電子情報系専攻情報システム工学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、情報システム工学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜では、学力検査及び出願書類を総合して判定します。 
 口述試験による選抜及び社会人特別選抜では、口述試験及び出願書類を総合して判定します。
 外国人留学生特別選抜渡日前入試及び転入学試験(協定大学)では、出願書類に基づき判定します。
 外国人留学生特別選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。
 学部3年次生を対象とする特別選抜では、面接及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

口述試験

面接

出願書類

:強く重視して評価する  :重視して評価する

 

農学系専攻

農学コース

 山口大学大学院創成科学研究科農学系専攻農学コースでは、農学系分野に関する高度な専門知識と能力を備え、国際感覚を持ち、教養および人間性豊かな研究者・高度専門職業人の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]生物、環境、生命に関する総合的かつ専門的基礎知識を有する人

[2]高度な科学的視点から生物生産、環境の管理と多様性維持、生物資源の探索と活用を探求したい人

[3]農学コースで必要とされる基礎知識と学力を有する人

入学者選抜の基本方針
 山口大学大学院創成科学研究科農学系専攻農学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、農学系専攻農学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜では、学力検査及び出願書類を総合して判定します。 
 外国人留学生特別選抜では、学力検査及び面接により判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

面接

出願書類

:強く重視して評価する :重視して評価する

 

生命科学コース

 山口大学大学院創成科学研究科農学系専攻生命科学コースでは、農学系分野に関する高度な専門知識と能力を備え、国際感覚を持ち、自立的で人間性豊かな研究者・高度専門職業人の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]食糧、環境、生命に関する総合的かつ専門的基礎知識を持っている人

[2]高度な科学的視点から生物機能の開発と応用、食品と健康の化学、環境修復を探求したい人

[3]生命科学コースで必要とされる基礎知識と学力を有する人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科農学系専攻生命科学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、農学系専攻生命科学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜では、学力検査及び出願書類を総合して判定します。
 外国人留学生特別選抜では、学力検査及び面接により判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

面接

出願書類

:強く重視して評価する :重視して評価する

 

山口大学・カセサート大学国際連携農学生命科学専攻

 山口大学大学院創成科学研究科山口大学・カセサート大学国際連携農学生命科学専攻では、農学・生命科学分野の専門的知識・技術を持ち、熱帯性環境生物資源を対象とする研究や異文化体験により、先端的技術や研究能力、東南アジア諸国の生物資源に対する理解力を備え、国際的視点に立って新しい時代を牽引することのできる先導的・指導的かつグローバルな高度専門職業人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]農学及び生命科学分野に関する基礎的知識を持っている人

[2]生命機能の解明と生物資源の利用への関心を持っている人

[3]国際的な環境でのコミュニケーションやプレゼンテーションへの意欲・行動力を有する人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科山口大学・カセサート大学国際連携農学生命科学専攻の教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、山口大学・カセサート大学国際連携農学生命科学専攻が求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜では、学力検査、面接及び出願書類を総合して判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な専門的知識・技能

物事を論理的・批判的に考え問題解決につなげることができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

学力検査

面  接

出願書類

:強く重視して評価する ○:重視して評価する

 

博士後期課程

自然科学系専攻

 山口大学大学院創成科学研究科自然科学系専攻では、自然の原理を知り、活かし、豊かな人類社会の実現に貢献することのできる、創造性や柔軟性に富む研究者や高度専門職業人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]大学院博士前期課程を修了相当の専門的知識や経験をもとに、自然科学の基礎的な分野ならびに関連する幅広い分野で、問題を発掘し、創造しようとする意欲のある人

[2]自然科学の研究を自然と人類の共生という視点で眺め、新たな問題を解決する方法と道筋を開拓し、自立した研究者または技術者となることを目指す人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科自然科学系専攻の教育を受けるにふさわしい能力・適性などを備えた入学者を受け入れるために、自然科学系専攻が求める能力・適性などを多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜及び進学試験では、口頭試問及び出願書類を総合して判定します。 
 外国人留学生特別選抜では、出願書類に基づき判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な高度な専門性と学識

物事を論理的・批判的に考え問題解決ができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

口頭試問

出願書類

:強く重視して評価する   :重視して評価する

 

システム・デザイン工学系専攻

 山口大学大学院創成科学研究科システム・デザイン工学系専攻では、グローバルに活躍する技術者に必須の高い倫理観と、知的財産に関する知識を有し、機械システム工学、電子システム工学、電力システム工学、情報・通信工学における自らの専門分野に関する高い問題発見及び解決能力を有するばかりでなく、専門周辺分野に関しても幅広い知見を有し、長期的な展望をもってプロジェクト全体を牽引してイノベーション創出を遂行する能力を有する人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]機械システム工学、電子システム工学、電力システム工学、知能情報メディア工学、情報システム工学、技術経営のいずれかの分野において高度な専門性と豊かな学識を有する技術者・研究者を目指す人

[2]自ら研究課題を発見・設定し、自主的に問題解決に取り組める人

[3]システム・デザイン工学系分野の幅広い知識にもとづいて、革新的な技術開発や独創性の高い研究成果、また、実際に役立つ研究成果に基づき、国際社会や地域社会の発展に貢献できる技術者・研究者を目指す人

[4]研究者として必要な倫理観、行動規範をもって他者と協働することができ、研究を通じて国際連携や産学連携などを経験し、当該分野においてイノベーションを創出できる技術者・研究者を目指す人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科システム・デザイン工学系専攻の教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、システム・デザイン工学系専攻が求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜及び進学試験では、口頭試問及び出願書類を総合して判定します。 
 外国人留学生特別選抜では、出願書類に基づき判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な高度な専門性と学識

物事を論理的・批判的に考え問題解決ができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

口頭試問

出願書類

:強く重視して評価する  :重視して評価する

 

環境共生系専攻

 山口大学大学院創成科学研究科環境共生系専攻では、安全・安心で低炭素な持続可能社会を実現するために環境調和型の科学技術体系を俯瞰でき、先進的な課題を通してグリーンイノベーションに貢献できる人材及び人間活動と自然環境とが共生した循環型社会実現のために、都市、農村、家庭や個人を基礎単位とした建築などの生活空間および社会基盤を安全で快適に築きあげる総合的な環境技術分野を人文・社会的な視点を含めて俯瞰できる国際的な人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]機械工学、社会建設工学、建築学、環境系のいずれかの分野において高度な専門能力を有する技術者・研究者を目指す人

[2]自ら研究課題を発見・設定し、自主的に問題解決に取り組める人

[3]革新的な技術開発や独創性の高い研究成果、また、実際に役立つ研究成果に基づき、国際社会や地域社会の発展に貢献できる技術者・研究者を目指す人

[4]環境系の科学者・技術者・研究者に求められる社会的責任に関する意識を持ち、グローバルな環境問題に取り組む意欲と資質のある人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科環境共生系専攻の教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、環境共生系専攻が求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜及び進学試験では、口頭試問及び出願書類を総合して判定します。 
 外国人留学生特別選抜では、出願書類に基づき判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な高度な専門性と学識

物事を論理的・批判的に考え問題解決ができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

口頭試問

出願書類

:強く重視して評価する  :重視して評価する

 

物質工学系専攻

 山口大学大学院創成科学研究科物質工学系専攻では、進展の速い材料・デバイスの技術革新に対応でき、ナノテクノロジーに基づく高度な専門性、研究能力を有する人材、材料・デバイス開発に必要な一連の知識・技術を幅広く身に付け、それらを俯瞰的にマネジメントできる人材、及びオープン・イノベーション時代においてグローバルな視点を持ち、自分の研究以外にも世界中の英知を利用し、世界で活躍できる語学力を有して多種多様な研究者とのチームで迅速に新しいものを生み出す人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]材料・デバイスに関して、高度な研究を遂行するために必要な知識・技能及び意欲を有する人

[2]材料・デバイスに関する研究及び開発成果を実践の場で応用・展開できる人

[3]グローバルな視点を持ち、豊かな人間性と高度な倫理性,社会性を備えた人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科物質工学系専攻の教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、物質工学系専攻が求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜及び進学試験では、口頭試問及び出願書類を総合して判定します。 
 外国人留学生特別選抜では、出願書類に基づき判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な高度な専門性と学識

物事を論理的・批判的に考え問題解決ができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

口頭試問

出願書類

:強く重視して評価する  :重視して評価する

 

ライフサイエンス系専攻

応用医工学コース

 山口大学大学院創成科学研究科ライフサイエンス系専攻応用医工学コースでは、医工学の分野で先端的な専門的知識や技術を修得し、医療・製薬・バイオ・食品関連の企業や各種研究機関で活躍できる高度専門技術を有する人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]生体情報のデジタル化を基盤にして, 生命現象や病態の解析、治療法や先端的医療機材の研究・開発について学ぶために必要な基礎知識を有する人

[2]医学・医療の領域に対する知的好奇心が旺盛で、創造的能力の高い人

[3]医・工学の融合した新分野の研究者指導者となるための資質を有する人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科ライフサイエンス系専攻の教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、ライフサイエンス系専攻が求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜及び進学試験では、口頭試問及び出願書類を総合して判定します。 
 外国人留学生特別選抜では、出願書類に基づき判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な高度な専門性と学識

物事を論理的・批判的に考え問題解決ができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

口頭試問

出願書類

:強く重視して評価する  ○:重視して評価する

 

応用分子生命科学コース

 山口大学大学院創成科学研究科博士後期課程ライフサイエンス系専攻応用分子生命科学コースでは、ライフサイエンスの原理を分子レベルで理解、応用し、分子生命科学の分野で豊かな人類社会の実現に貢献することのできる、創造性や柔軟性に富む研究者や高度専門職業人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]応用分子生命科学の理論的・実践的研究を実践するために必要な専門性と学識及び意欲をもつ人

[2]ライフサイエンスに深い興味と問題意識があり、様々な視点から物事を論理的・批判的に考え問題解決ができる人

[3]応用分子生命科学及び関連分野の専門知識・技術を身に付けるための豊かな人間性と社会性を備え、自律心と倫理観をもって他者と協働することができる人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科博士後期課程ライフサイエンス系専攻応用分子生命科学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性などを備えた入学者を受け入れるために、ライフサイエンス系専攻応用分子生命科学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜及び進学試験では、口頭試問及び出願書類を総合して判定します。 
 外国人留学生特別選抜では、出願書類に基づき判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な高度な専門性と学識

物事を論理的・批判的に考え問題解決ができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

口頭試問

出願書類

:強く重視して評価する  :重視して評価する 

農学生命科学コース

 山口大学大学院創成科学研究科博士後期課程ライフサイエンス系専攻農学生命科学コースでは、ライフサイエンスの原理を分子レベルで理解、応用し、農学生命科学の分野で豊かな人類社会の実現に貢献することのできる、創造性や柔軟性に富む研究者や高度専門職業人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]農学生命科学の理論的・実践的研究を実践するために必要な専門性と学識及び意欲をもつ人

[2]ライフサイエンスに深い興味と問題意識があり、様々な視点から物事を論理的・批判的に考え問題解決ができる人

[3]農学生命科学及び関連分野の専門知識・技術を身に付けるための豊かな人間性と社会性を備え、自律心と倫理観をもって他者と協働することができる人

入学者選抜の基本方針 
 山口大学大学院創成科学研究科博士後期課程ライフサイエンス系専攻農学生命科学コースの教育を受けるにふさわしい能力・適性などを備えた入学者を受け入れるために、ライフサイエンス系専攻農学生命科学コースが求める能力・適性を多面的・総合的に評価し、選抜します。
 一般選抜及び進学試験では、口頭試問及び出願書類を総合して判定します。 
 外国人留学生特別選抜では、出願書類に基づき判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容

理論的・実践的研究を遂行するために必要な高度な専門性と学識

物事を論理的・批判的に考え問題解決ができる能力

豊かな人間性、社会性、倫理性と協働性の兼備

口頭試問

出願書類

:強く重視して評価する  :重視して評価する 

 

Copyright © 山口大学大学院創成科学研究科. All Rights Reserved.
TOP