山口大学入試関連情報

本学への寄付

令和7年度大学入学共通テストを山口大学が実施する各試験場で受験される皆さんへ(お願い)

 令和7年1月18日(土)、19日(日)の両日、山口大学では下記の3つの試験場で大学入学共通テストを実施します。
 受験に当たっては、大学入試センターから送付されている「受験上の注意」をよく読むとともに、以下の点に留意してください。

 

大学入学共通テストを山口大学が実施する試験場

山口大学本部試験場(山口市)

山口大学工学部試験場(宇部市)

県立岩国高等学校試験場(岩国市)

 

・前日の1月17日(金)18時30分までの間は、試験場の下見ができます。ただし、建物・試験室内への立ち入りはできません。また、試験室等の案内図は、17日の午後以降に各試験場の掲示場で確認できます。
 ※県立岩国高等学校試験場における試験場の下見及び試験室等の案内図の確認は、1月17日(金)14時00分~17時00分の間のみ可能です。

・試験室には時計がありません。時計(辞書、電卓、端末等の機能があるものや、それらの機能の有無が判別しづらいもの・秒針音のするもの・キッチンタイマー・大型のものは不可。)を持参してください。なお、スマートフォン等の電子機器類は、試験室への受験者入室終了時刻までに、必ずアラームの設定を解除し電源を切っておいてください。

・試験当日は、天候状況により公共交通機関の運行に遅れが生ずることがありますので、早めの行動を心掛け、余裕を持ってそれぞれの試験場にお越しください。
 なお、いずれの会場も、入室開始時刻の8時20分までは建物・試験室内への立ち入りはできません。

・試験場へは、できる限り公共交通機関の利用をお願いします。例年、受験者を送迎する自家用車が山口大学の各試験場周辺の施設及び店舗、道路に駐停車することにより、交通渋滞を引き起こし、近隣住民及び店舗関係者・店舗利用者等の迷惑となっております。試験場周辺の施設及び店舗、道路への駐停車は、絶対に行わないでください。

・携行品は座席の下などに置きますので、できる限りかばん一つにまとめるなどしてください。

・試験当日は売店・食堂等の営業はありませんので、昼食が必要な方は各自で持参してください。なお、試験室内での飲食は可能ですが、弁当ガラやゴミ等は必ず各自でお持ち帰りください。

【参考】https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/shiken_jouhou/r7/(大学入試センターホームページ)

TOP