News & Topics

    2020/12/24

    留学生が山口大学に入学しました

      今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、留学生が来日できない状況が続きましたが、10月以降徐々に渡航が解除され、11月末までに共同獣医学部・共同獣医学研究科に5名の留学生が入学しました。内訳は、学部研究生としてインドネシアから1名、大学院生としてインドネシア・モンゴルから4名で、うち3名が4月入学から半年遅れての入学になりました。

     ようやく入学ができ、指導教員のもと獣医学に係る研究に取り組めることに対して、留学生も大変喜んでいます。

     また、日本での生活に慣れるため、留学生センターによる日本語の補講が入学に併せて開講され、東アジア研究科の留学生1名を含めた6名が受講を開始しました。補講は2月17日まで週2回の計16回行われます。

     新型コロナウイルス感染症はまだ収まる気配がありませんが、幕末に命がけでイギリスに渡った長州ファイブのように、留学生たちも新しい時代を拓くために活躍してくれることを期待しています。


    共同獣医学部(一番右)、共同獣医学研究科(真ん中4名)及び東アジア研究科(一番左)に入学した留学生


    日本語の補講を受講


    ※写真をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。


山口大学 共同獣医学部 〒753-8515 山口市吉田1677-1 TEL:083-933-5940 FAX:083-933-5820
ve101@yamaguchi-u.ac.jp
Copyright© 2012 山口大学共同獣医学部 All Rights Reserved.   
▲