山口大学医学部 医学部

授業科目

授業科目

令和7年4月25日作成

看護学専攻

専門基礎科目
医学のための統計学
医療英語
基礎医療英会話
医療心理学
地域包括ケア論
医療環境論
形態機能学Ⅰ
形態機能学Ⅱ
形態機能学Ⅲ
生化学
免疫学
病理学
微生物学
臨床栄養学
臨床薬理学
保健学
環境衛生学
医療放射線学
医療情報システム論
人間関係論
症候ケア論
リハビリテーション学
基礎看護学科目
看護学概論Ⅰ
看護学概論Ⅱ
看護過程論
基礎看護方法論Ⅰ
基礎看護方法論Ⅱ
基礎看護方法演習Ⅰ
基礎看護方法演習Ⅱ
看護倫理学
国際看護学
基礎看護学実習Ⅰ
基礎看護学実習Ⅱ
***看護管理学
看護教育学
看護リーダーシップ論
臨床看護学科目
成人疾病学
成人看護学概論
成人看護学Ⅰ
成人看護学Ⅱ
クリティカルケア看護学
臨床アセスメント学
緩和ケア論
精神保健学
精神看護学
成人看護学実習Ⅰ
成人看護学実習Ⅱ
成人看護学実習Ⅲ※
精神看護学実習
救急看護学
リエゾン精神看護学
母子看護学科目
小児保健医療論
小児看護学
小児看護学実習 ※
母性看護学概論
母性看護学
母性看護方法演習
母性看護学実習
*** 遺伝看護学
*** 助産学
*** 助産診断技術学
***女性新生児医学
*** 周産期看護学
*** 助産管理学
*** 助産学実習
地域・老年看護学科目
老年疾病学
老年看護学概論
老年看護学
老年看護学実習
在宅看護学
在宅看護実践論
在宅看護学実習
公衆衛生看護学概論
公衆衛生看護活動論
疫学
保健統計学
保健福祉行政論
公衆衛生看護学実習
看護の統合と実践
看護学研究概論
看護学卒業研究Ⅰ
看護学卒業研究Ⅱ
災害看護学
看護学統合実習

*** 助産師国家試験受験者必修科目

検査技術科学専攻

専門基礎科目
形態機能学Ⅰ
形態機能学Ⅱ
生理機能学Ⅰ
生理機能学Ⅱ
細胞生物学
生化学
免疫学
病理学
微生物学
* 臨床栄養学
* 臨床薬理学
保健学
環境衛生学
疫学・保健統計学
救急看護学
医療放射線学
医療情報システム論
緩和ケア論
科学論文演習
医学のための統計学
医療英語
基礎医療英会話
基礎検査学科目
基礎検査学Ⅰ
基礎検査学Ⅱ
基礎検査学実習Ⅰ
基礎検査学実習Ⅱ
医療安全管理学
検査技師のための看護学
検査機器学
検査機器学実習
医療工学
医療工学実習
情報科学
環境衛生学実習
生化学実習
分子生物学
分子生物学実習
発生遺伝学演習
組織学
組織病理学実習
病理形態学
病理検査学
病理検査学実習
病理検査学病院実習
微生物検査学Ⅰ
微生物検査学Ⅱ
微生物学実習
微生物検査学実習
微生物検査学病院実習
医動物学
** 細胞診断学講義Ⅰ-1
** 細胞診断学講義Ⅰ-2
** 細胞診断学講義Ⅱ-1
** 細胞診断学講義Ⅱ-2
** 細胞診断学演習
** 細胞診断学実習Ⅰ
** 細胞診断学実習Ⅱ-1
** 細胞診断学実習Ⅱ-2
** 臨床細胞診断学実習Ⅰ-1
** 臨床細胞診断学実習Ⅰ-2
** 臨床細胞診断学実習Ⅱ
病態検査学科目
病態生化学Ⅰ
病態生化学Ⅱ
輸血・移植検査学
免疫学実習
免疫検査学
免疫化学実習
免疫化学病院実習
循環機能検査学
呼吸機能検査学
神経・感覚機能検査学
画像検査学
画像検査学実習
機能検査学実習
機能検査学病院実習
血液学
血液検査学
血液検査学実習
血液検査学病院実習
臨床医学
臨床検査診断学
臨床病理学
臨床病態学演習
臨床検査学実習
技能修得到達度評価
検査管理学
検査精度管理学
実験動物学
発生遺伝学
病態生化学演習
バイオサイエンス
国際看護学
* 健康食品学
応用薬理学
臨床検査学総合研究

* 健康食品管理士試験受験要件
** 細胞検査診断士養成課程必修科目

お問い合わせ先
学務課保健学科教務係

TEL0836-22-2134 FAX0836-22-2059 E-Mailme238@yamaguchi-u.ac.jp

Copyright © 山口大学医学部. All Rights Reserved.
TOP