生体機能学講座 獣医解剖学研究室
獣医解剖学研究室 <形態を中心とした基礎研究からのアプローチ>
教 員
教 授 日下部 健
准教授 今井 啓之
研究室紹介
家畜解剖学とは家畜・家禽を始めとする動物の構造を明らかにする学問体系であり、機能と密接に関係しています。その中には、解剖学、組織学、発生学及び遺伝学の各講義とそれらの実習が含まれます。
研究テーマ
- 母子境界領域における免疫担当細胞に関する生殖免疫学的研究
- 受精卵着床の分子生物学的機構
- 自然流産胎盤における変動因子の同定と機能的解析
- 脂質代謝関連因子の胎盤内動態と生殖学的影響
- ミュータントマウス解析
- 4倍体マウス
- 複数胚の融合胚の解析
- トランスジェニックマウス
- ノックアウト
- ノックダウンマウスの作出ならびに解析,野生矮小動物の解析
研究室のページ
https://www.facebook.com/YjkshanKouShouYiJiePou/
Copyright © 2025山口大学共同獣医学部. All Rights Reserved.
TOP