山口大学工学部 工学部

トピックス

山口県立宇部高等学校大学体験セミナーを開催しました

(令和5年8月23日掲載)

 

 令和5年7月12日(水)、山口県立宇部高等学校の1年生約240名が工学部へ大学体験セミナーに訪れました。宇部高等学校と山口大学工学部は、2007年から次世代人材育成事業SSH (Super Science High school)で連携を続けており、このセミナーは理工系分野の学問の面白さを知ってもらい、理工系への進学を考えるきっかけを作ってもらうことを目的とする新たな取り組みとして開催されました。
 山田工学部長の挨拶からはじまり、宇部高等学校出身の本学大学院生3名からそれぞれ「学生生活」、「研究活動」、「就職活動」の紹介が行われました。同じ学校の卒業生から詳細な話を聞くことにより、大学生活をより具体的にイメージしていただくことができました。
 講話の後は、10名程度のグループに分かれ、工学部の7学科が用意した21の研究紹介の中から各グループ3テーマの見学と図書館や福利厚生棟等の施設見学を行いました。各研究室等への案内は本学学生が行い、道すがら直接現役山口大学生と交流できる機会となりました。
 参加者からは「進路のイメージがしやすくなり、早く大学生になりたいと思った」、「これまで工学系に興味はなかったが、もっと知りたくなった」などの感想が寄せられ、短い時間ではありましたが、本セミナーは理工系への関心を深める一助となることができました。
 今後とも山口大学工学部は高大連携の取り組みに尽力してまいります。



山田工学部長の挨拶

大学生活紹介の様子
(左から学生生活紹介、研究活動紹介、就職活動紹介)

研究室見学、施設見学の様子

Copyright © 山口大学工学部. All Rights Reserved.
TOP