山口大学工学部 工学部

トピックス

慶進高等学校の生徒が工学部を見学に訪れました

(令和6年12月10日掲載)

 
 令和6124日(水)、慶進高等学校1年生10名が工学部を見学に訪れました。

 はじめに、応用化学分野の吉本則子准教授から、各学科や研究室の紹介及び卒業後の進路について等、工学部についての紹介がされました。
 次に、図書館スタッフ及び生協スタッフの案内で、図書館や福利厚生棟を見学しました。図書館では工学部ならではの専門書や資料、併設されたカフェを、福利厚生棟では食堂やベーカリーショップを見て回りました。
 慶進高等学校出身の在学生との懇談会では、受験や勉強の仕方等が紹介され、生徒さんからも質問があり活発な懇談会となりました。
 福利厚生棟での昼食とキャンパス内自由散策の後、社会建設工学分野の原弘行准教授による「軟弱地盤とその対策技術」と題した模擬講義が行われました。講義の中では、軟弱地盤の対策として、物理的な地盤改良と化学的な地盤改良があり、その中でも化学的な地盤改良について詳しく説明がありました。
 模擬講義の後、原准教授の実験室・研究室見学が行われました。講義で紹介された装置を見学し、研究活動の一端に触れました。
 一日じっくりと、講義や見学を通して大学の雰囲気を体験していただき、工学部への関心を深めていただきました。

 

関連リンク

・大学見学(工学部)の申し込みについて

https://www.yamaguchi-u.ac.jp/eng/fieldtrip-faculty/index.html



                              吉本准教授による工学部紹介

福利厚生棟見学の様子

慶進高等学校出身の大学院生から話をきいている参加者の様子

 

                        原准教授による模擬講義及び実験室・研究室見学の様子

Copyright © 山口大学工学部. All Rights Reserved.
TOP