トピックス
Virtual Reality(仮想現実)を活用したオンライン語学留学を実施します
(令和4年1月5日掲載)
工学教育研究センターでは、本学部と関わりの深いイギリス・シェフィールド大学附属語学学校( English Language Teaching Centre(ELTC))が実施している、Virtual Reality(仮想現実、以下「VR」)を活用した新しいスタイルの語学留学に参加する学生をサポートします。
この新しいスタイルの語学留学では、VR上で自分のアバターを選び、先生や他国の参加学生とリアルタイムで交流し、留学を体験することができます。
このたび、下記のとおりオンライン語学留学に参加を希望する学生を募集しておりますので、奮って応募ください。
VRを活用したオンライン語学留学
【参加対象】 | 山口大学工学部1年生~4年生、山口大学大学院創成科学研究科(工学系)博士前期課程の大学院生 |
【募集人数】 | 4名(募集人数を超えた応募があった場合は、TOEICスコアにより選抜します。) |
【研修期間】 | 令和4年1月24日~3月18日の8週間(週2回, 各1時間×16回、全16時間) ※時間は日本時間20時~21時の予定 |
【参加費用】 | 約12,000円(個人負担額 為替レートにより変動あり) |
【申込締切】 | 令和4年1月13日(木)17:00 |
【申込方法】 | 所属学科、学年、氏名、メールアドレスを明記し、下記メールアドレス宛にお申し込みください。 |
【申込先】 | en305@yamaguchi-u.ac.jp |
【VRオンライン留学のイメージ】
・レストランで料理を注文し、本当にそこにいるような気分になる。・飛行機に乗って、乗客と話をする。
・公園を散歩して、バスケットボールをする。
・ショッピングセンターで洋服を試着する。
【その他】
・参加する学生には、期間中、VRヘッドセット(Oculus Quest 2)を貸し出します。・コース参加費用の一部を工学教育研究センターが負担します。
・担当:工学教育研究センター 山田
・詳細は、工学教育研究センターHPをご確認ください。
工学教育研究センターHP
http://eerc.eng.yamaguchi-u.ac.jp/2021/headline/1359/