山口大学総合技術部 総合技術部

本学への寄付

総合技術部技術報告集 第4号

第1部 業務報告

令和6年度「工学部附属ものづくり創成センター主催の各種講習会」実施報告
[製作技術課]上田 政洋、宮崎 清孝、伊藤 望美、寺田 達二、岩谷 健治、前川 昇司
第3回生命科学技術交流会での発表報告
[生命科学課]髙田 暁
第3回 生命科学技術交流会発表報告
[生命科学課]竹田 重寿
第3回 生命科学技術交流会 開催報告
[生命科学課]竹田 重寿、角野 隆志、猪俣 加奈恵、河村 麻紀、松尾 義久
機械加工の仕上がりと制約を可視化するサンプルの製作
[製作技術課]寺田 達二
総合技術研究会2025(ポスター発表)山口大学におけるGoogle Workspaceの導入について
[情報技術課]福井 陽介、漆谷 雄太、藤井 勲、山下 哲生
筑波大学総合技術研究会2025(報告)
[情報技術課]福井 陽介、漆谷 雄太 [技術企画課]山田 知沙
常盤キャンパスのエネルギー管理員業務~省エネ法の改正に基づく定期報告書の作成~
[製作技術課]牧原 貴之
筑波大学総合技術研究会2025(口頭発表)「ポストコロナ社会におけるメタバース語学留学の可能性と実践、そして発展」
[技術企画課]山田 知沙 [山口大学大学院創成科学研究科]森 啓年、三上 真人 [山口大学工学部]加来 真理子
東京科学大学TCカレッジ(高度技術職員養成制度)TM課程修了報告
[技術企画課]山田 知沙 [情報技術課]漆谷 雄太

第2部 技術研究報告

床敷の材質の違いによるポリカーボネート製マウスケージの劣化具合の比較
[生命科学課]角野 隆志、山野 聖子
シュードモナス属菌と黄色ブドウ球菌を対象とした環境モニタリングの試み
[生命科学課]河村 麻紀、猪俣 加奈恵 [総合科学実験センター]上野 智代 [共同獣医学部]藤野 郁、加納 聖
総合技術部の取組み(2023年4月から2025年3月まで)
河元 信幸
他機関の技術職員による専門分野の深化を目的とした専門技術研修実施報告
河元 信幸
「瀬戸内地方における技術職員による専門分野活動報告(オンライン)」の実施報告
[山口大学]河元 信幸 [広島大学]坂下 英樹 [岡山大学]田村 義彦 [徳島大学]玉谷 純二、北村 光夫 [愛媛大学]宮田 晃
ご遺体の体表ホルマリン濃度とアルコール置換後の体表ホルマリン濃度についての考察
[生命科学課]松尾 義久、大庭 淳
TCP/IP Communication System for Multiple Client Connections
[Production Division]Atsushi Matsubara
海外技術研修のリデザイン ~タイ編~
[技術企画課]山田 知沙
北アリゾナ大学共創教育プログラムの構築と導入期教育効果の実証
[技術企画課]山田 知沙 [工学部総務企画課]松永 愛

第3部 出張報告

研究会等名称 日程 参加者
令和6年度中国・四国地区国立大学法人等技術職員研修 令和6年8月21日~23日 [分析技術課]藤井 幸江
[製作技術課]牧原 貴之
[技術企画課]藤井 直子
令和6年度中国・四国地区国立大学法人等技術職員組織マネジメント研究会 令和6年8月29日~30日 [分析技術課]前川 昇司
[製作技術課]上田 政洋
第3回機械工作技術研究会 令和6年9月12日~13日 [製作技術課]上田 政洋
第58回実験動物技術者協会総会 令和6年10月10日~12日 [生命科学課] 角野 隆志
第45回有機微量分析ミニサロン 令和6年11月1日 [分析技術課]藤井 幸江
TCカレッジ上級カリキュラム
「大学訪問(理事執行部との対話)」@岡山大学
令和6年11月28日 [技術企画課]山田 知沙
TCカレッジ上級カリキュラム
「メーカーの会長、社長に聞く!~メーカー重要ポストとの対話~」@日立ハイテク
令和6年12月12日~13日 [技術企画課]山田 知沙
研究基盤EXPO2025@岡山大学 令和7年1月23日~24日 [技術企画課]山田 知沙
北アリゾナ大学短期語学研修引率(アメリカ)@北アリゾナ大学 令和7年2月21日~3月1日 [技術企画課]山田 知沙
令和6年度 KEK技術職員シンポジウム 令和7年3月4日~5日 [製作技術課]上田 政洋
筑波大学総合技術研究会2025@筑波大学 令和7年3月5日~7日 [技術企画課]山田 知沙
TCカレッジTM認定式@東京科学大学 令和7年3月10日~11日 [技術企画課]山田 知沙
機械工作技術研究会オンライン分科会2025 令和7年3月14日 [製作技術課]上田 政洋
カセサート大学、コンケン大学
海外技術研修リデザイン協議・視察(タイ)@カセサート大学、コンケン大学
令和7年3月22日~26日 [技術企画課]山田 知沙
Copyright © 山口大学 総合技術部. All Rights Reserved.
TOP