経済学部生のチームがLスポーツ東京大会2024で優勝
トピックス
2024年12月22日(日)、東京の丸の内TIBにて開催されたLスポーツ東京大会2024において、経済学部の学生4名(大熊琉介、奥田悠介、貞弘結菜、穴井亮多)のチームが優勝を修めました。以下、チームを代表して大熊君の言葉です。
「Lスポーツでは、『「学び」を「スポーツ」に。』というテーマの元、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション:ソフトウェアロボットやAIを活用して、人が行っていた定型的な業務を自動化するツール)を主軸とした多様な競技を行っています。経済産業省の令和6年度「学びと社会の在り方改革推進事業(未来の教室実証事業)」にも採択された事業であり、今後さらなる拡大が見込まれます。
私たちは、北九州で開催された第1回LスポーツRPA大会で3位入賞、熊本で開催された第2回LスポーツRPA大会で優勝の実績があり、今回で2回目の優勝になります。
私たちは、山口大学生にITを楽しく学ぶための機会を提供することを目標に今後も活動を行います。意欲さえあれば誰にでも容易に操作できるものです。興味がある方は、Instagram「yu.lsports」までご連絡ください。」
現在、彼らは、経済学部生6名、工学部生2名、理学部生1名の計9名で活動しており、今後はLスポーツを通してITの強い仲間をもっと増すべく、正式な部活として活動を展開していきます。私自身も彼らの活動に魅力を感じ、是非応援したいと思いましたので、部活の顧問を引き受けることにしました。関心のある学生の皆さんは、ぜひコンタクトをとってください。(学部長)