宇部市長に対してペット観光政策提言発表会を開催しました
トピックス
1月16日(木)に宇部市のホテルCOCOLANDにて、篠﨑宇部市長らに対して、「宇部市を起点として人とペットが山口県内を観光する」をテーマとして、学生による政策提言発表会が開催されました。
学生は私(加藤)のゼミ生を中心として構成され、私と学生4チームの計5つの発表が行われました。
私の発表では、山口県に対してペット観光がもたらす経済効果の試算を提示し、学生発表では、宇部市内のペット観光の現状の分析、アンケート結果を基にしたペット観光に必要な備品の自販機の設置などの提案、宇部観光コンベンション協会内にペット観光課を新設する案、グルメイベントとドッグフェスの同時開催などを提言しました。
篠﨑市長からは、宇部市ではペットをキーワードにしたまちづくりを進めていこうとしているところなので、ぜひ山大生のご協力を得ながら取り組んでいきたいとのメッセージをいただきました。
今後の宇部市におけるペット観光の推進と、それに対する本学学生による今度の協力が楽しみです。
最後に、審査員としてご協力いただきました、篠﨑宇部市長、谷澤学長、宇部観光コンベンション協会 副会長 作村様、日本航空 山口副支店長 峰様、COCOLAND 広報・企画戦略室長 森田様には厚く御礼申し上げます。
また、本イベントはtys、山口新聞、宇部日報等、複数のメディアに取り上げていただきました。
(観光政策学科准教授・加藤真也)