「しゃべり場」に登壇し、市民の皆様と意見を交わしました
トピックス
8月3日に、元テレビ山口(TYS)アナウンサーの横溝洋一郎氏による「しゃべり場」が開催され、本学部の学生4名がスピーカーとして参加しました。
学生たちは「ペットツーリズムに関する提言」をテーマに、研究成果を発表し、横溝氏や参加された市民の皆様から貴重なご意見をいただき、活発な意見交換が行われました。
参加した学生からは、「市民の方々と直接お話しすることで、机上の研究だけでは得られない新たな視点を得ることができました。」(加藤)や、「私たちの提言に対して真摯なご意見をいただき、今後の研究活動への大きな励みとなりました。」(天畠)といった声が聞かれ、市民の皆様との交流の中で今後の活動への意欲を新たにしていました。
観光政策学科の学生は、学術的研究成果を地域社会へ還元することを目指し、行政への政策提言を行っています。
今後とも、地域社会の研究を通じて山口県の持続可能な発展に貢献できるよう、一層邁進していく所存です。
(経済学部3年生・穴井亮多)