2025年度山口大学後期公開講座・開放授業のご案内
山口大学では、大学が持つ人的・物的機能と教育、研究の成果を広く開放し、地域社会における生涯教育の一端を担うとともに、地域社会の知的啓発に資することを目的に、一般市民の皆さまを対象に公開講座・開放授業を開設しています。
現在、2025 年度後期公開講座・開放授業の受講生を募集しています。皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
開講講座
1.公開講座
講座 12.今日から始めるグリーンライフ(後編)
講座 14.ラテン語初級文法講座 III
講座 15.レクチャーコンサート ~シューベルト以前のリートを辿って~
講座 16.文化財修復について:萩市南明寺・賓頭盧坐像復元(3Dプリント仏像模型彩色実習を含む)
講座 17.知っておこう相続法 ~相続でもめないための基礎知識~
講座 18.がん予防に役立つミニ知識
講座 19.山口県の地下水・温泉と日本酒
講座 20.幕末期津和野から森鴎外・西周をとらえる
講座 21.一緒に、外国文学、日本文学を読み、自由に語り合いましょう
センター企画型講座.三島由紀夫と戦後文化
センター企画型講座.歩いて楽しむ山口県のジオパーク −萩編−
センター企画型講座.伴侶動物と共に生きるために
2.開放授業
授業 9. 英語学概説(文法と意味)
授業 10. 英語学講読(統語論)
授業 11. 獣医予防管理学
授業 12. 文化社会論演習I 留学生とともに学ぶ日本文学・日本文化
授業 13. 文学概論
授業 14. 言語学習の理論と実践II
授業 16. 文化の継承と創造2(グローバル化と地域社会2)
授業 17. 人間の発達と育成2 心理学概論
授業 18. 人間の発達と育成2 心理学概論 ※授業17と同じ内容ですが開講日時が異なります
授業 19. 家畜飼養管理学
日時・場所・定員・受講料
講座によって異なりますので、パンフレットまたは地域未来創生センターHPでご確認ください。
- 公開講座
https://www.ext.yamaguchi-u.ac.jp/chiiki/kouza/kouza_menu.php - 開放授業
https://www.ext.yamaguchi-u.ac.jp/chiiki/kaihou/kaihou_menu2.php
申込方法等
電話、FAX、郵送、Webページで受け付けています。
申込締切日は、公開講座にあっては開講日のおおよそ2~3週間前、開放授業にあっては 8月8日(金)17時までです。
問い合わせ先
山口大学地域未来創生センター
TEL:083-933-5059(平日9時~17時)