山口大学理学部サイト   理学部  

2015年10月13日

先週は行事や出張の多い週でした。10月5日の月曜日は、午前中の会議を終えたあとに福岡市に出かけ、科研費新学術領域研究「合成生物学」の全体会議に出席しました。このプロジェクトは今年が最終年度で、これまでの研究成果を発表し、山口に帰りました。
翌10月6日火曜日は、大学で会議を2つばかりこなした後に、新幹線で大阪に移動しました。奈良先端大の森研究室との打合せの為です。その夜は農学部の山田先生、高坂先生も一緒に森先生らと夕食を取り、7日水曜日は朝から奈良先端大で打合せし、私は少し早めの15時にその場を離れて、山口に戻りました。
10月8,9日の木金曜日は、東京で行われる理学部長会議のため、朝から飛行機で移動しました。昨年に引き続いて2度目の理学部長会議です。ノーベル物理学賞で日本人が受賞した後でしたので、その話があちこちでされていました。昨年もノーベル物理学賞を3人の日本人が取ったのですが、その研究は工学系でしたので、昨年のこの会議では全く話がでませんでしたが、さすがに今年は違いました。

10月10日土曜日には、教え子の山本屋君の結婚式が宇部でありました。最近の結婚披露宴はショー化されていてとても楽しめるのですが、手作り的な場面も随所にあって、いい披露宴でした。彼の同級生たちにも久しぶりに会えて、楽しく過ごすことができました。山本屋君、麻里さん、おめでとうございます。

1週間のイベントの締めは、11日の日曜日にあった湯田温泉酒祭りです。今年もいつもの酒飲み仲間とテーブルと椅子を持ち込んで陣取りました。理学部と事務局の職員の中村さん、小田さんも一緒で、酒祭り開始の11時から飲み始めました。途中で、副学長の田中先生、理学部の原先生とその奥様、それに情報分野の野﨑先生も参入しました。中原中也記念館前では、地球科学の大和田先生、志村先生、大橋先生たちが宴会中で、私も参入させてもらいました。来年もぜひ参加しようと思います。

先週は、頭も、身体も、肝臓もフル回転でした。これから11月19日まで出張はありません。それまで落ち着いて仕事します。

Copyright © 山口大学理学部サイト. All Rights Reserved.
TOP