山口大学理学部サイト   理学部  

2014年12月15日

寒波襲来で、最近は寒い日が続いています。自転車通勤も少し辛いですが、雨や雪の降らない日は頑張って続けています。
山口市は、大内氏が隆盛だったころに、日本で始めてクリスマスミサが行なわれたところだそうで、「12月、山口市はクリスマス市になる」ということで、山口大学が昔あった亀山公園一帯を主会場として、色んなイベントが組まれています。

私の研究室の廊下にも恒例のクリスマスツリーが置かれました。今年のツリーは少し手が込んでいて、パソコン部品のCPUとかメモリーボードとかが飾られていました。ちょうどパソコン廃棄処分の処理をしたので、学生たちがその部品を使ったようで、ツリーの緑色に溶け込んでいて、なかなか面白いと思いました。さらに、メモリー基盤を使って、写真
のような飾りも作っていました。遠くからみると、本物と見分けがつきません。若い人の感性はすごいですね。

8月20日のつぶやきでは今年はもう海外に行く予定はないと書きましたが、今月の26日から昨年に博士を取って私の研究室を離れた田さんと研究打合せをするため、ニューヨークに行ってきます。あちらに到着したときはクリスマスは過ぎていますが、ロックフェラーセンターのクリスマスツリーは1月始めまで置いてあるようで、これを見るのが楽しみです。

Copyright © 山口大学理学部サイト. All Rights Reserved.
TOP