2022年3月31日
野崎編 最終回
本日をもって理学部長を退任します。この4年間、学部長のつぶやきをご愛読いただきありがとうございました。たいへん稚拙な文章表現であると自覚しながら、どうにかサイエンスの面白さや山口大学の理学部の現状や取り組みをお伝えしようと頑張って記事を書いてきました。4年間で掲載した記事は50編以上、いろいろなジャンルのものを掲載できたことはよかったと思います。その一方で、もう少しプチサイエンス的なもので皆さんの興味を引きたかったのも正直なところです。
さて、4月1日からの理学部長は、たまに「ぼやき」の記事をくださっていた山中教授(生物学)です。田中 和広 学部長 → 松野 浩嗣 学部長 → 野崎 浩二とリレーしてきたこの「学部長のつぶやき」ですが、次の山中 明 理学部長へバトンタッチします。発想豊かな山中教授なので、きっと面白い記事をたくさん掲載してくれると思います。
すでに山中教授との引継ぎは終え、昨日、私から次期学部長へ、私の従弟(書道家)が書いてくれた「書」(画像)を贈呈しました。「忍耐」で理学部を次の時代に向けてさらに発展させていただきたいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
それでは皆さん、今後とも山口大学理学部をお願いいたします。4年間ありがとうございました。
「学部長のつぶやき:野崎編」[完]
野崎 浩二