山口大学理学部サイト   理学部  

2016年12月21日

生物分野の村上柳太郎先生と、明後日までの2泊3日のスケジュールで中国の大連に来ています。昨年度に私の研究室に来ていたハルビン工業大学の劉先生(3月28日4月11日のつぶやき参照)と論文作成の打合せをするためです。
国境をまたいでいますが、山口からもハルビンからもアクセスが良い場所、ということで大連での開催と相成りました。PM2.5対策にマスク持参で、という劉先生のご助言通り、街中は薄いスモッグがかかっていて、空気にも少し匂いを感じました。
午後6時頃にホテルに着いてから劉先生と合流し、近くの中華レストランに食事に出かけました。このレストランでは、壁一面に張った写真付きのメニューから料理を選ぶ形式になっていて、その前のテーブルには沢山の魚が並べてあり、また横の水槽には魚が泳いでいました。この魚を選んで、料理してもらうのでしょう。牛蛙も水槽の中にいました。
食事と一緒に大連のビールを注文しました。泡が少なく、軽い感じの典型的な中国のビールで、中国に来た時の楽しみの一つです。量が多くて全て食べられませんでしたが、大連のローカルフードを満喫しました。明日はホテルの会議室を借りて、一日熱血討論です。

Copyright © 山口大学理学部サイト. All Rights Reserved.
TOP