山口大学理学部サイト   理学部  

2020年3月23日

 3連休初日、天気がよかったので山口市の市街地にある山口大学の前身の「山口講堂」の跡地に行ってみました。市街地を流れる一の坂川のほとりにあります。この近くには室町時代、この地方を治めた大内氏の館もあり、古くは栄えた場所です。現在の商店街からも近く、さらに市役所や県庁にも近い、市街地の中心部にあります。このような地にあった学校、雰囲気はどうだったのだろうか気になります。

 せっかくですので、一の坂川のほとりまで行ってみました。一の坂川の両側には桜の木がたくさんある有名な花見スポットです。とてもよい雰囲気ですので、機会あれば是非、お立ち寄りください。私が行った3月20日時点では今にも花が開花しそうでした。来週には満開になるでしょう。新型コロナウイルス感染の拡大が心配される中、天気の良い日は外を散歩するのもよい気分転換になりました。

山口大学の前身校「山口講堂」跡地

一の坂川の桜
Copyright © 山口大学理学部サイト. All Rights Reserved.
TOP