12月23日(金)に修士論文中間発表が行われました.今年も大学会館の大ホールにて,修士1年生11名が発表を行いました.総じてよく頑張っていて,4年生の時より成長しているなという印象を受けました.発表した皆さんは自分達の現在地を確認でき,たくさんの質問やコメントをもらえたと思いますので,それを踏まえて,修士2年目に向けて飛躍して頂きたいと思います.
午前の後半には,昨年度本研究科の博士後期課程を修了した日本原子力研究開発機構の田村友織さんが講師として大学院への進路説明をしてくださいました.さすが博士という立派なプレゼンを聞けて,とても誇らしく思いました.学生にとても良い刺激になったのではないでしょうか.
また,今年学会で表彰された5名の受賞者にステージに上がってもらい,紹介が行われました.受賞された皆様,本当におめでとうございます.
12月24日(土)には地質系業界説明会が開催されました.今年は研究所2機関の参加や飛び込み参加もあって,過去最大の合計52ブースが並びました.2年生~修士が主体ですが,中には1年生の参加もあって,大いに盛り上がっていました.普段学内では聞けない話を聞けて,視野が広がったり,意識の向上につながったり,将来のビジョンを描くよいきっかけになったのではないでしょうか.出展して頂いた各企業および研究所の皆様,ありがとうございました.
![]() |
![]() |