山口大学理学部サイト   理学部  

第10回ジョイントセミナー開催

  • 2025年9月2日(火)
  • 山口大学理学部14講義室(講演)/新福利厚生施設FAVO(ポスターセッション)

第2回理学部講演会のお知らせ (2025年度)

山口大学研究推進体「先端的計測・分析基盤技術の創出」、山口大学研究推進体「先端物質から文化・芸術まで科学する物質構造解析研究」、物質構造解析研究会の3つの研究活動集団がタイアップして、以下の内容でセミナーを開催いたします。

本セミナーは、「材料革新新時代に挑む次世代計測技術」と題して、その分野において活躍されている先生方を講師としてお招きします。
多数ご参加いただきますよう、宜しくお願い申しあげます。

  • 特別講演1
    「【海の水が凍る】自然の織りなす奇妙な構造形成 ~新成氷の生成過程と海洋生態系への寄与~」
    (東京大学 新領域創成科学研究科・特任研究員)伊藤優人 先生
  • 特別講演2
    「衣料用繊維材料を識別する分析のチカラ ~分光法と多変量解析の可能性~」
    (一般財団法人ニッセンケン・品質評価センター)舟橋みゆき 先生
  • ポスター発表  
    研究発表・研究紹介・事業紹介

詳細はwebにてご確認ください。

参加・発表申込はコチラ(Googleフォーム)から

主催

山口大学研究推進体「先端的な計測・分析機器基盤技術の創出」
山口大学研究推進体「最先端物質から文化・芸術まで科学する物質構造解析研究」
物質構造解析研究会

共催

山口大学理学部    
機器分析実験施設(総合科学実験センター)

後援

山口大学理学部後援会

連絡先

創成科学研究科 安達健太 (5731)

Copyright © 山口大学理学部サイト. All Rights Reserved.
TOP