6月29日(土)に北九州国際会議場にて開催された「第61回化学関連支部合同九州大会」において、大学院創成科学研究科 博士前期課程2年(地球圏生命物質科学系専攻 化学コース)の畠中崚志君が、優秀ポスター賞を受賞しました。
本発表は、特異な構造を有する軸不斉材料に関する研究の成果です。これまでの軸不斉材料の多くは、ナフタレンの二量体を基本骨格としていました。今回、新規軸不斉骨格としてナフタレンの構造異性体であるアズレンの二量体の簡便合成法を確立しました。また、本骨格が軸不斉材料として重要な高い配座安定性を示すことを、実験と理論の両側面から明らかにしました。
本発表の内容は、Wileyの Chemistry–A European Journal, 2024, e202400098 (R. Hatakenaka, F. Tani, T. Murafuji et al., Efficient Synthesis and Structural Analysis of Chiral 4,4’-Biazulene) に掲載されました。
本研究で合成したアズレン二量体の結晶構造