山口大学理学部サイト   理学部  

退学手続

退学について

学則第49条及び大学院学則第36条により退学しようとする学生は退学を願い出ることができます。

 

主な理由

経済的理由・疾病(※)・進路変更・就職など

※退学理由が疾病の場合には退学が必要である旨を記載した「診断書」が必要となります。

 

手続きについて

  1. 学務係で書類一式入手後、「退学理由書」に理由を記入の上、学科長(分野長)あるいは指導教員に相談に行く。
  2. 相談の上、やむを得ないと判断された場合、退学手続きを行う。
    • 授業料を払う必要がある場合は、授業料を納入する。
  3. 「退学願」に必要事項を記入し、「退学理由書」・授業料の納入証明を添えて、提出する。

 

退学願提出日と授業料について

当該学期の所定授業料を納入済でなければ、退学願を提出することができません。

 

退学の
学期
申請可能期限 退学願提出日(※2) 退学日 授業料
(※1)
前期 4月1日~9月30日 退学希望月の15日まで 退学願提出月の末日 前期分
全額
後期 10月1日~3月31日 後期分
全額
  • ※1  休学願提出日までに授業料が納付されている必要があります。
  • ※2  15日が休日の場合は直前の平日が提出締切となります

 

理学部学務係(Tel: 083-933-5210)

 

その他

退学する場合は、手続完了後速やかに「学生証」を学生窓口に返却してください。
日本学生支援機構の奨学金を受けている場合は学生サービス係にて奨学金辞退の手続きが必要です。

学生サービス係(Tel: 083-933-5165)

Copyright © 山口大学理学部サイト. All Rights Reserved.
TOP