卒業研究 (4年生)
卒業論文と卒論発表会の日程に関するお知らせです。期日に近くなって慌てないようにしましょう。
11-12月頃:特別研究題目届
4年生は「特別研究題目届及び卒業証書記載事項確認票」に記入の上、指導教員へ提出してください。本人による「確認サイン」が必要です。
12月:卒業論文の提出準備
卒業論文の提出準備をはじめましょう。
2月には、卒業論文の提出締切と、卒業論文発表会があります。情報科学コースと物理学コースで、様式や実施方法が異なるので不明な点は指導教員に聞いてください。
2月:卒業論文提出・発表
2-3月:卒業論文完成
発表会での質問やコメント、指導教員からの指摘に基づいて卒業論文を完成させましょう。
情報科学コース
卒業論文締切 | 令和7年2月6日 (木) 17時 | 学務係に提出 |
卒論要旨 | 令和7年2月7日 (金) 17時 | 【WEBページ[URL]】 より入力 ※1 |
卒論予備審査結果通知 | 令和7年2月12日 (水) | |
卒論発表会 | 令和7年2月17日 (月) | 後日、プログラム掲示 発表10分+質疑応答3分 |
- ※1: A4サイズの半分程度の文字数(800字程度)のみ。図、表は入れられません。
- 卒論発表会では、4年生は全員、すべての発表を聞いてください。優秀な発表に投票してもらいます。
- 発表の途中で、会場から退出することは禁止です。
物理学コース
卒業論文締切 | 令和7年2月14日 (金) 正午 | 学務係に提出 ・本文は原則として両面印刷 |
卒論要旨 | 令和7年2月14日 (金) 正午 | Moodle ※2 |
卒論発表会 | 令和7年2月18日 (火) | 第22講義室 発表10分 + 質疑応答5分(交代時間込み) |
- ※2: A4サイズで1枚(図表等も含む)で作成
- 卒論発表会では、4年生は全員、すべての発表を聞いてください。優秀な発表に投票してもらいます。
- 発表の途中で、会場から退出することは禁止です。