資料請求
学生募集要項
本学で実施される入学試験のうち、
- 一般選抜
- 学校推薦型選抜
- 総合型選抜
- 帰国生徒入試
- 社会人入試
- 私費外国人留学生入試
については、インターネットでの出願のみとなります。
そのため、試験日程や出願書類等、必要事項を記載した学生募集要項は本学ホームページでの掲載のみとなります。
詳しくはこちらのページよりご覧ください。
大学案内
「大学案内(2023年度版)」は令和4年6月下旬より配布開始となりました。
なお、本学ホームページでも閲覧可能です。
こちらのページよりご覧ください。
資料請求方法
大学案内など山口大学に関する資料を請求するには、次の方法があります。
※資料請求のために登録いただいた個人情報宛に山口大学からのご案内やお知らせ等をお送りさせていただく場合がありますので、ご了承願います。
1. テレメールで請求する場合(インターネットを使用)
http://telemail.jp/?gsn=0347555&des=034751&gsn2=1097560(※共通アドレスです。)
< 注意事項 >
-
- 通常は発送日からおおむね3~4日でお届けできます。日曜日や祝祭日をまたぐ場合や、地域や郵便事情によっては、1週間程度要する場合があります。あらかじめご了承ください。1週間以上経っても届かない場合はテレメールカスタマーセンターまでお問い合わせください。なお、発送開始日以前のご請求分は発送開始日になりましたら一斉に発送されます。
- 料金のお支払いは資料到着後の後払いです。お届けする資料に同封の支払い方法をご確認の上、資料到着後2週間以内に表示料金をお支払いください。
なお、支払手数料が別途必要です(クレジットカード払い、携帯キャリア払い、PayPayはテレメールお支払いサイト利用料30円、コンビニ払いとスマホアプリの請求書支払いは支払い手数料118円)。 - 受付確認メール内で告知される10桁の「受付番号」は、資料到着まで保管しておいてください。
テレメールカスタマーセンター
TEL:050-8601-0102 (9:30~18:00)
2. 大学情報センターの「モバっちょ」で請求する場合
携帯電話、スマートフォン、パソコンから請求できます。
http://djc-mb.jp/yamaguchi-u/
・大学案内 : 250円
<料金の支払い方法>
- 請求時払い
ケータイ払い、スマホ払い、クレジットカード払いができます。(支払手数料は別途50円必要です。)
※携帯電話・スマホの機種、携帯電話会社との契約状況によって、通話料金と一緒にお支払ができない場合があります。その場合、コンビニ後払いを選択してください。詳しくは、下記の問い合わせ先にお問い合わせください。 - 後払い
資料到着後、コンビニでお支払いください。(支払手数料は別途126円必要です。)
■上記請求方法についてのお問い合わせ先
大学情報センター株式会社 「モバっちょ」カスタマーセンター
TEL:050-3540-5005 (平日 10:00~18:00)
3. LINEで請求する場合
LINEアプリをインストールしたスマートフォンから請求できます。
以下のバナーからリンク先へアクセスしてください。
https://bc.linesg.jp/linebc/liff/liff_open.aspx?scl_no=7506500
・大学案内 : 180円
< 料金の支払い方法 >
・後払い
資料到着後、同封の振込用紙でお支払いください。(支払手数料が別途必要です。)
資料は(株)ディスコが発送します。発送・支払いに関する内容は下記ページよりご確認ください。
https://edu.career-tasu.jp/sp/contents/utility/deliver/index.html
4. 直接来学の場合
入試課及び医学部・工学部の入試担当係で土曜日、日曜日及び休日を除く 8:30~17:00に配布します。
(なお、山口大学吉田地区(山口市)では、土曜日、日曜日、休日及び夜間も正門横の守衛所で配布します。)
※学生募集要項のうち、
・一般選抜
・学校推薦型選抜
・総合型選抜
・帰国生徒入試
・社会人入試
・私費外国人留学生入試
については、インターネットでの出願のみとなるため、本学ホームページ上での掲載のみとなります(https://www.yamaguchi-u.ac.jp/nyushi/yoko/)。
紙媒体での配布は行っておりませんのでご注意ください。
5. 過去問題について
-
一般選抜
一般選抜の過去問題については、市販されているものを参照するか、こちらのページよりご覧ください。
-
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜の過去問題については、公表しているものであれば、過去3年分までお渡しできます。
ご希望の場合は、希望される学部名・学科等名、過去何年分の試験問題が必要かを封筒の表に朱書きし、返信用封筒(角型2号)に返信先の郵便番号・住所・氏名を明記し、返信郵送料金(下表参照)分の切手を貼り、志望学部の入試担当係または山口大学入試課に送付してください。また、緊急時の連絡先を必ず同封してください。
なお、複数の募集単位の過去問題を請求する場合は、返信郵送料金が異なりますので、山口大学入試課(TEL:083-933-5153)へお問い合わせください。(学校推薦型選抜過去問題返信郵送料金一覧)
学部 学科・コース等 令和4年度 令和3年度 令和2年度 返信郵送料金
〔3年分請求した場合〕普通 速達 教育学部 小学校教育コース
(国際理解教育選修)△ △ △ - - 幼児教育コース ○ ○ ○ 120 380 特別支援教育コース △ ○ ○ 120 380 教科教育コース
(数学教育選修)○ - - 120 380 経済学部 全学科 ○※1 ○※1 ○※1 210 470 理学部 数理科学科
※誓約書(受験希望者用)はこちら○※2 ○※2 ○※2 140 400 生物・化学科 - - ○※2 - - 化学科
※誓約書(受験希望者用)はこちら○※2 ○※2 - 140※3 400※3 生物学科
※誓約書(受験希望者用)はこちら○※2 ○※2 - 140※3 400※3 医学部 医学科 ○ ○ ○ 140 400 農学部 生物資源環境科学科
※誓約書(受験希望者用)はこちら○※4 ○※4 ○※4 120 380 生物機能科学科
※誓約書(受験希望者用)はこちら○※4 ○※4 ○※4 140 400 共同獣医学部 獣医学科 ○ ○ ○ 140 400 「○」…公表、「△」…各学部窓口での閲覧のみ
※1 経済学部は著作権部分は非公表です。
※2 理学部は「誓約書(受験希望者用)」を同封する必要がありますので注意してください。
※3 化学科及び生物学科は、生物・化学科の生物学コース、化学コースそれぞれの過去問題と併せて過去3年分になります。
※4 農学部は「誓約書(受験希望者用)」を同封する必要がありますので注意してください。 -
帰国生徒入試・社会人入試
教育学部の帰国生徒入試の過去問題については、教育学部窓口での閲覧が可能です。詳しくは下表を参照してください。
医学部の帰国生徒入試及び社会人入試の過去問題については、過去3年分までお渡しできます。
ご希望の場合は、『医学部 保健学科 帰国生徒入試・社会人入試 過去問3年分請求』と封筒の表に朱書きし、返信用封筒(角型2号)に返信先の郵便番号・住所・氏名を明記し、返信郵送料金(下表参照)分の切手を貼り、医学部の入試担当係または山口大学入試課に送付してください。また、緊急時の連絡先を必ず同封してください。
また、医学部窓口での閲覧も可能です。帰国生徒入試
学部 学科・コース等 令和4年度 令和3年度 令和2年度 返信郵送料金 普通 速達 教育学部 小学校教育コース
(国際理解教育選修)
※学校推薦型選抜 I と同一問題△ △ △ - - 医学部 保健学科
※社会人入試と同一問題○※1 ○※1 ○※1 140 400 「○」…公表、「△」…窓口で閲覧のみ
※1 郵送する過去問題の著作権部分は非公表です。社会人入試
学部 学科・コース等 令和4年度 令和3年度 令和2年度 返信郵送料金 普通 速達 医学部 保健学科
※帰国生徒入試と同一問題○※1 ○※1 ○※1 140 400 「○」…公表
※1 郵送する過去問題の著作権部分は非公表です。 -
総合型選抜
総合型選抜については、学生募集要項で講義等理解力試験におけるテーマを過去3年分公開しています(https://www.yamaguchi-u.ac.jp/nyushi/yoko/)が、過去問題については、公表しておりません。