「大学マネジメントセミナー」(7月11日)を開催します!
テーマ:「大学職員のはじめの一歩」
この研修では「大学職員のはじめの一歩」と題して、講師陣の経験をもとに、①大学職員に求められる意識と行動、②今後信頼される大学職員になるためのエッセンスについて、一緒に学んでいきます。参加者の皆さんには、今後の業務への取り組み方について考える機会にしてもらいたいと思います。
【日時・会場等】
日時:2024年 7月 11日(木) 14:00-17:00
講師:石川 尚 氏 (愛媛大学 教育学生支援部 主幹)
杉原 康弘 氏 (松山大学 学生部学生支援室 主任)
藤本 正己 氏 (山口大学 教育・学生支援機構 教学マネジメント室 講師)
会場:山口大学 吉田キャンパス
対象:山口県内の高等教育機関に所属する1~2年目の職員
※職員経験年数は目安です。3年目以降の職員も受講可能です。
※非常勤職員の方も受講可能です。
定員:80名
【スケジュール】
1 はじめに
2 大学事務の業務の特徴
3 大学職員への第一歩
4 信頼される大学職員への第一歩
5 まとめと振り返り
【申込方法】
参加ご希望の方は、6月28日(金)までに以下の申込先までメールを送付してください。
件名は「大学リーグやまぐちSD研修申込」として、本文に「1. ご所属・職名、2. 氏名、
3. 職員歴、4. 連絡先メールアドレス」を明記してください。
後日、連絡先メールアドレスに研修の詳細について、ご連絡いたします。
【申込先】
山口大学 総務企画部 人事課 人事労務係
Email: sh029@yamaguchi-u.ac.jp
TEL: 083-933-5021
主催:大学リーグやまぐち「FD・SDワーキンググループ」
宇部フロンティア大学、宇部フロンティア大学短期大学部、山陽小野田市立山口東京理科大学、至誠館大学、
水産大学校、周南公立大学、山口学芸大学、山口芸術短期大学、山口県立大学、山口大学、徳山工業高等専門学校