「山口大学FD・SD講演会」(11月14日)を開催します!
テーマ:「教学マネジメントの基礎と実務」
近年、⾼等教育機関においては、教学マネジメントという⾔葉がよく使⽤されています。では、教学マネジメントとは、⼀体どのような活動を指しているのでしょうか。また、⾃⾝の業務とはどのような関係があるのでしょうか。この研修では、教学マネジメントの基本的な活動を理解するとともに、⾃⾝が⾏っている業務と教学マネジメントとの関係について考えていきます。
【日時・会場等】
日時:2024年 11月 14日(木) 15:00-17:00
講師:
藤本 正己 氏 (山口大学 教育・学生支援機構 教学マネジメント室)
橋本 あや 氏 (山口県立大学 教育研究支援部 教務部門)
会場:山口大学 吉田キャンパス
対象:山口県内の高等教育機関に所属する職員
※非常勤職員の方も受講可能です。
定員:30名
【プログラム(予定)】
1 はじめに
2 教学マネジメントとは
3 教学マネジメントの事例
4 教学マネジメントと実務との関係
5 まとめ
【申込方法】
参加ご希望の方は、11月12日(火)までに以下の申込先までメールを送付してください。
件名は「山口大学FD・SD講演会申込」として、本文に「1. ご所属・職名、2. 氏名、
3. 職員歴、4. 連絡先メールアドレス」を明記してください。
後日、連絡先メールアドレスに研修の詳細について、ご連絡いたします。
【申込先】
山口大学 学生支援部 教育支援課 教育企画係
Email: ga115@yamaguchi-u.ac.jp
TEL: 083-933-5060