山口大学入試関連情報

本学への寄付

創成科学研究科 博士後期課程 システム・デザイン工学系専攻

創成科学研究科 博士後期課程 システム・デザイン工学系専攻

 山口大学大学院創成科学研究科システム・デザイン工学系専攻では,グローバルに活躍する技術者に必須の高い倫理観と,知的財産に関する知識を有し,機械システム工学,電子システム工学,電力システム工学,情報・通信工学における自らの専門分野に関する高い問題発見及び解決能力を有するばかりでなく,専門周辺分野に関しても幅広い知見を有し,長期的な展望をもってプロジェクト全体を牽引してイノベーション創出を遂行する能力を有する人材の育成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

[1]機械システム工学,電子システム工学,電力システム工学,知能情報メディア工学,情報システム工学,技術経営のいずれかの分野において高度な専門性と豊かな学識を有する技術者・研究者を目指す人
[2]自ら研究課題を発見・設定し,自主的に問題解決に取り組める人
[3]システム・デザイン工学系分野の幅広い知識にもとづいて,革新的な技術開発や独創性の高い研究成果,また,実際に役立つ研究成果に基づき,国際社会や地域社会の発展に貢献できる技術者・研究者を目指す人
[4]研究者として必要な倫理観,行動規範をもって他者と協働することができ,研究を通じて国際連携や産学連携などを経験し,当該分野においてイノベーションを創出できる技術者・研究者を目指す人

入学者選抜の基本方針

 山口大学大学院創成科学研究科システム・デザイン工学系専攻の教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために,システム・デザイン工学系専攻が求める能力・適性を多面的・総合的に評価し,選抜します。
 一般選抜及び進学試験では,口頭試問及び出願書類を総合して判定します。
 外国人留学生特別選抜では,出願書類に基づき判定します。

入学試験で重視するポイント

選抜内容 理論的・実践的研究を遂行するために必要な高度な専門性と学識 物事を論理的・批判的に考え問題解決ができる能力 豊かな人間性,社会性,倫理性と協働性の兼備
口頭試問

 

出願書類

◎:強く重視して評価する  ○:重視して評価する

TOP