オープンキャンパスのよくある質問FAQ
【申込み前】
Q1 予約をしないとオープンキャンパスに参加できませんか
A1 オープンキャンパスで実施する各プログラムに参加される方は申込みが必須になります。ただし、プログラムに参加せずに申込み者に付き添ってこられた「同伴者(保護者など)」は申込み不要です。Q3、Q4を併せて確認してください。
Q2申込み操作方法がわかりません
A2 こちらのページに操作手順を掲載しております。
Q3 同伴者もプログラムに参加できますか
A3 ご参加いただけます。生徒の申込みの時に「同伴者」として登録されたプログラムの場合を除き、参加されるプログラムに申込み(新規申込み)をお願いします。なお、同伴者が参加できないプログラムや定員制限のあるプログラムもあります。定員制限のあるプログラムでは生徒を優先受付するものもあります。
Q4 生徒向けプログラムと同伴者(保護者など)向けのプログラムが、同時間帯に開催される場合はどのようにすればよいか
A4 このような場合は、生徒とは別にアカウントを作成し同伴者が申し込む(新規申込み)必要があります。その際は、生徒と同一のメールアドレスはご使用できません。
Q5 参加したいプログラムが満席ですが、どうすればよいですか
A5 誠に申し訳ございませんが、先着順につき、満席となる場合があり、その場合は申込みができません。キャンセルが出た場合は、その時点で申込みができるようになります。(キャンセル待ちやキャンセル時の通知機能はありません)。なお、プログラムによっては当日席に空きがあった場合はご案内が可能なことがあります。
Q6 プログラムの事前申込みはいつまでですか
A6 当日まで申込み可能ですが、満席となる可能性が非常に高くなっておりますので、お早めに申込みください。
【申込み後】
Q7 申込みが正しく完了しているか不安です
A7 登録したメールアドレスに「申込み完了メール」が届いているか確認してください。また、メールに記載の「マイページ(MY PAGE)」にアクセスすると、申込みをしたプログラムが確認できます。
Q8 申込み完了メールが届きません
A8 メールが届かないときは、以下の事項が考えられます。
・迷惑メールやフィルター等の設定により、正しく受信できていない
迷惑メールフォルダやフィルター設定を確認してください。また、受信制限をしている場合、「@ocans.jp」からメールが届くように設定してください。
・メールアドレスを誤って登録した可能性がある
①誤ったメールアドレスでマイページにログインできるとき
マイページ->基本情報から登録内容を修正してください。
②誤ったメールアドレスが不明なとき
入試課(083-933-5153)にご連絡ください。
Q9 プログラムをキャンセルしたい
A9 「マイページ(MY PAGE)」へログインして「タイムテーブル」画面から予約されたプログラムを選択して【予約をキャンセルする】を押してください。
【参加当日のこと】
Q10 当日のキャンパス入場受付時の手順を教えてください
A10 以下のとおり
各キャンパスの受付場所は次のとおり(※受付場所は各学部になります。)
【吉田キャンパス】MAP(準備中)
・人文学部:人文学部講義棟小講義室前
・教育学部:教育学部玄関
・経済学部:経済学部棟駐輪場
・理学部:理学部玄関
・農学部:農学部玄関
・共同獣医学部:獣医学研究科棟玄関
・国際総合科学部:共通教育棟1番教室前
・ひと・まち未来共創学環:共通教育棟16番教室
・全体企画:共通教育棟の各教室
【常盤キャンパス】MAP(準備中)
・工学部:D棟ロビー(未定)
【小串キャンパス】MAP(準備中)
・医学科:医修館1階ロビー
・保健学科看護学専攻:医修館1階ロビー
・保健学科検査技術科学専攻:医明館1階ロビー
受付時の手順は次のとおり
①各キャンパスの受付場所で資料を受け取ってください。※受付場所は上記参照
②必要に応じて受講証を発行してください。
(1)「マイページ(MY PAGE)」へログインして「受講証一覧」を表示(クリック)する。
(2)「受講証表示」を選択、入場可能時間になると「スワイプして参加」バーの色が変わるのでスワイプする。(指やマウスポインターを触れたまま矢印方向に動かす。)
(3)受付場所又はプログラム実施会場で「受講証」の表示画面を大学スタッフに提示する。
Q11 休憩場所はありますか
A11 各キャンパスの休憩場所は以下のとおりです。また、学生食堂やカフェも営業しています。(詳しくはQ12を確認してください。)
【吉田キャンパス】
図書館(飲食不可)と第二学生食堂「きらら」(食堂営業はしていません。持ち込み飲食可)に休憩スペースを設けています。また、第一学生食堂「ボーノ」も当日利用可能ですが、営業時間帯は食事中の方が優先となりますのでご了承ください。
【常盤キャンパス】
福利厚生棟2階学生食堂は、休憩場所として利用可能ですが、営業時間帯は食事中の方が優先となりますのでご了承ください。
【小串キャンパス】
8月8日(金) 医学科 講義棟A 1階
8月9日(土) 保健学科 講義棟A 1階
また、医心館1階学生食堂も休憩場所として利用可能ですが、営業時間帯は食事中の方が優先となりますのでご了承ください。
Q12 学生食堂やカフェ、コンビニは営業しますか
A12 当日の学生食堂等の営業は以下のとおりです。
【吉田キャンパス】
-
- 第一学生食堂「ボーノ」 両日 11:00~14:00
- FAVOcafe 両日 11:00~16:00
- FAVOstore(コンビニ) 8月8日(金)10:00~17:00
- ヴェルデ(コンビニ) 8月8日(金)11:00~14:00
【常盤キャンパス】
-
- 学生食堂 11:00~14:00
- FAVO BAKERY(Area-C) 11:00~14:00
- 工学部FAVO(図書館) 10:00~16:00
- 売店 10:00~16:00
【小串キャンパス】
-
- 医心館食堂 8月8日(金) 11:00~13:30
※両日とも食堂を休憩スペースとして開放予定。
-
- 医心館フードショップ 両日 11:00~14:00
Q13 プログラムの録画、録音、撮影は可能ですか
A13 プログラムの録画、録音、撮影行為及び他所への中継や配信等は一切できません。なお、記録や広報活動に利用するため、本学の教職員が撮影、録画等を行う場合がございます。
Q14 大学キャンパスへ自家用車での来場はできますか(駐車場はありますか)
A14 各キャンパスの駐車場について、以下のとおりです。
【吉田キャンパス】
キャンパス内の駐車は可能です。ただし、駐車場が満車になりましたらお断りします。
【常盤キャンパス】
キャンパス内の駐車は可能です。ただし、駐車場が満車になりましたらお断りします。
【小串キャンパス】
駐車場はありません。公共交通機関をご利用のうえご来場ください。