成績開示
- HOME
- 成績開示
入試成績の情報開示について
令和6年度一般選抜(前期日程,後期日程),総合型選抜,学校推薦型選抜Ⅰ,学校推薦型選抜Ⅱの個人成績情報を,下記のとおり開示します。開示を希望される方は,下記に記載された方法で申請してください。
※個別学力検査等の全部又は一部を受験していない場合は,開示できません。
-
-
-
- 開示する情報
1.一般選抜に係る成績
① 一般選抜で利用する大学入学共通テストの合計点
② 個別学力検査等の科目別得点及び合計点
③ 大学入学共通テスト及び個別学力検査等の総合点
④ 合格者の最低点(総合点)
2.総合型選抜,学校推薦型選抜Ⅰに係る成績
① 個別学力検査等の合計点
② 合格者の最低点(総合点)
3.学校推薦型選抜Ⅱに係る成績
① 学校推薦型選抜Ⅱで利用する大学入学共通テストの合計点
② 個別学力検査等の合計点
③ 大学入学共通テスト及び個別学力検査等の総合点
④ 合格者の最低点(総合点)
※開示できる情報は大学入学共通テストと個別学力検査等の成績です。
総合型選抜の第1次選抜は提出された書類のみで選抜を行っているため,
成績の開示はできません。
※医学部医学科の第1段階選抜不合格者は,大学入学共通テストの
成績のみの開示となります。
※成績の開示は,第1志望のみとし,第2,第3志望は開示しません。
複数の学科に出願された方が第2又は第3志望の学科の開示を申請された場合についても,
第1志望の学科の成績情報を開示しますので予めご承知おきください。
- 開示申請受付期間
令和6年5月8日(水)~令和6年5月15日(水)消印有効
※令和6年5月15日(水)までの発信局消印のあるものに限り,申請期限後に到着した場合でも受理します。
- 開示する情報
※今年度の受付は終了しました。※
期間内に申請をされた方には,開示通知書を5月24日(金)に発送します。 -
-
-
- 申請方法
受験者本人が次表のものを全て揃えて,本学入試課へ「特定記録郵便」により申請してください。
必ず,封筒の表面に「入試情報開示申請書在中」と朱書きしてください。
※郵送での提出のみ受け付けます。(持参による申請は受け付けません)
※申請は受験者本人に限ります。
申請に必要なもの 注意事項 入試情報開示申請書
※開示申請書記入例申請書は,左記リンクよりダウンロードし,記入例を参考に必要事項を記入したうえで,提出してください。 本学受験票 医学部医学科の第1段階選抜不合格者については,本学受験票の代わりに不合格通知書を提出してください。
本学受験票はインターネット出願サイトのマイページから,印刷してください。
インターネット出願専用サイト
インターネット出願サイトから本学受験票を印刷できない場合は,大学入学共通テスト受験票(原本),若しくは 受験者本人であることを確認できる身分証(保険証,運転免許証,学生証等)のコピーを提出してください。
本学受験票等は,開示通知書とともに返送いたします。返信用封筒(長形3号)
※返信用封筒記入例宛先を明記し,簡易書留分を含む金額の切手を貼ったものを同封してください。
※必要になる切手の金額は申請する試験区分数によって異なります。
※必ず長形3号(定形)の封筒で作成し,同封してください。定形以外の場合,
料金が異なり郵送することが出来ません。
申請する試験区分2つまで 434円分
申請する試験区分3つ以上 444円分
切手料金が不足している場合,成績を郵送することができません。封筒に貼った切手の料金をよく確認してから申請してください。
- 申請方法
- 申請及び問い合わせ先
山口大学入試課
〒753-8511 山口市吉田1677-1
TEL:083-933-5153
mail:nyushi@yamaguchi-u.ac.jp
対応時間 9:00~17:00(祝日を除く月~金)
- 開示方法
申請書受理後1ヶ月以内に,申請時に提出した返信用封筒により,受験者本人宛に開示通知書及び本学受験票等を郵送します。