トピックス 掲載一覧

archive 2020

2020年度

2021/3/29
「馬活動室」始動しました
2021/3/26
山口大学共同獣医学部「学位授与式」を挙行しました
2021/1/25
水野拓也教授等の研究グループによる研究成果(犬のがんに対する免疫チェックポイント分子阻害抗体医薬(抗PD-1犬化抗体)の開発とその効果)が読売新聞で取り上げられました
2021/1/13
「学部長から受験生と保護者の皆様へのメッセージ」を掲載しました
2020/12/24
留学生が山口大学に入学しました
2020/12/3
共同獣医学部が文部科学省「大学の世界展開力強化事業~アフリカ諸国との大学間交流形成事業~」に採択されました
2020/12/3
学部ガイドブックを更新しました
2020/11/30
ミドリゾウリムシでは受精核から次世代の大核が分化する際に細胞内共生藻の維持に関連する遺伝子をもつミニクロモソームが選択的に増幅されることが明らかになりました
2020/11/20
受託評価試験「新型コロナウイルスへの滅菌ランプ短時間照射実験」について
2020/10/29
犬のがんに対する免疫チェックポイント分子阻害抗体医薬(抗PD-1犬化抗体)の開発とその効果 ~犬の悪性腫瘍に対する獣医師主導パイロット臨床試験の成果~
2020/10/27
病原細菌を効率よく消化・除去するゾウリムシを発見
2020/10/9
10月7日(水)に、「動物慰霊祭」を挙行しました
2020/9/16
サラゴサ大学からの交換留学生の修了式を行いました
2020/9/2
共同獣医学部 「動物感染症総合実習」を実施しました
2020/9/2
山口大学共同獣医学部「白衣着衣式」を挙行しました
2020/8/31
共同獣医学部において、山口大学履修証明プログラム「馬救急医療実践力育成プログラム」の集中実習を遠隔にて実施しました
2020/8/27
共同獣医学部 「獣医学概論」を実施しました
2020/8/26
共同獣医学部オンラインオープンキャンパスを開催しました
2020/8/26
スタンレー電気株式会社との共同試験評価「〝波長265nm深紫外LED〟による新型コロナウイルス不活性化の有効性の確認について」
2020/8/25
共同獣医学部4年の高橋香水さんが、カリフォルニア州立大学UC Davisの食品安全研究所が主催するWebカンファレンスに参加・発表しました
2020/8/19
共同獣医学部の履修証明プログラム「馬救急医療実践力育成プログラム」が厚生労働省の「専門実践教育訓練講座」に指定されました
2020/8/19
湯田温泉×カピバラ「温泉効能研究Movie」が山口市観光情報サイトにアップされました
2020/7/27
令和2年度共同獣医学部教育後援会理事会が開催されました
2020/7/20
犬のリンパ腫に対する新規抗体医薬の開発~犬リンパ腫対象獣医師主導臨床試験開始~
2020/7/14
JAVA NEWS No.104に山口大学共同獣医学部訪問の記事が掲載されました。
2020/7/9
早坂教授が第60回(令和元年度)宇部興産学術振興財団「学術奨励賞」を受賞しました。
2020/6/26
共同獣医学部紹介動画(EAEVE認証取得ver.)を制作しました。
2020/5/28
新型コロナウイルス感染症の対策としてウイルス等感染症対策技術の開発に山口大学共同獣医学部も参加します。
2020/5/12
共同獣医学部の共同研究がFun Fun Driveファンドの投資実行・第1号案件となりました。
2020/5/7
共同獣医学部のポスターが山口県広告大賞SP部門でグランプリを受賞しました。
2020/4/23
【達成!】クラウドファンディング
カピバラが温泉に!?湯田温泉のリラクゼーション効果はいかに。
2020/4/6
新入生オリエンテーションを行いました