トピックス 掲載一覧

archive 2024

2024年度

2025/3/26
2025年3月15日〜29日に、オーディシャー農業・技術大学(インド)のDr. Manaswini Dehuriが本学部を訪問されました。
2025/3/26
2025年3月21日に、共同獣医学部「卒業証書授与式」を挙行しました。
2025/2/18
2月13日に、MSU大学(マレーシア)の学長らが本学部を訪問されました。
2025/2/7
1月31日に、第8回山口大学共同獣医学部獣医学教育改革推進連携協議会を開催しました。
2025/1/27
2024年11月25日付けで、One Welfare国際研究センターが産学公連携研究拠点に認定されました。
2025/1/24
2024年12月25日に、シンポジウム「One Welfareと法獣医学: 人と動物の健康を守る」を開催しました。
2025/1/10
2024年12月13日に、田浦保穂教授(特命)が全国農業共済協会及び山口県動物保護管理協会から表彰されました。
2025/1/7
12/21(土)に、岩国市の県立高森高等学校・高森みどり中学校の生徒とその保護者の約20名の方を対象に「ソーセージを作って食肉検査をしよう!」を開催しました。
2024/11/11
10/26(土)に、かめ福オンプレイスにて、山口大学獣医学科創立80周年記念式典及び祝賀会を行いました。
2024/10/17
2024年10月10日に、山口大学獣医学科創立80周年記念植樹式を行いました。
2024/10/15
2024年10月2日に、「動物慰霊祭」を挙行しました。
2024/10/9
2024年10月8日に、SATREPSプログラムのタンザニア側研究者が学部長を表敬訪問しました。
2024/10/7
2024年8月20日~9月2日に、ナイロビ大学獣医学部と人文社会科学部の学生5名が山口大学にて実習やセミナーを行いました。
2024/10/7
2024年8月28日(水)に、ナイロビ大学からの受入学生・教員による学長表敬訪問が行われました。
2024/10/7
2024年6月12日(水)に、第5回国際協力Talk Showを開催しました。
2024/10/1
2024年8月25日から30日にかけて、共同獣医学部 「動物感染症総合実習A」を実施しました。
2024/8/26
2024年8月21日に、アイルランガ大学(インドネシア)獣医学部からSRI教授らが来学されました。
2024/8/6
2024年7月29日に、インドネシア・グヌンキドゥル県から3名のJICA研修員が学部長を表敬訪問しました。
2024/7/26
2024年7月16日~18日に、ガジャマダ大学(インドネシア)からTeguh獣医学部長とAgung副学部長が来学されました。
2024/7/19
2024年7月13日に、令和6年度共同獣医学部教育後援会理事会が開催されました。
2024/7/18
2024年7月8日に、「おもしろプロジェクト学長賞」として「山口大学野良猫0プロジェクト~山大にゃんこ大作戦フェーズ2~」が表彰されました。
2024/7/14
2024年7月6日に、獣医学研究における連携強化のための「第8回AJIVEシンポジウム」が開催されました。
2024/6/18
2024年5月30日に、第7回アフリカフェア「ナイジェリア~アフリカの巨人~」を開催しました。
2024/5/30
YUEMPコーディネーターへご連絡をご希望の方へのお知らせ
2024/5/21
2024年5月17日に、韓国の全北大学より共同獣医学部長に表敬訪問がありました。
2024/5/17
2024年5月7日に、学部6年生の発表した学術論文が国際学術雑誌に掲載されました。
2024/5/14
2024年5月7日に、サント・ドミンゴ自治大学(ドミニカ共和国)・農業経済・獣医学部教授が来学されました。
2024/4/24
2024年3月27日に、第3回「大学の世界展開力強化事業」外部評価委員会が開かれました。
2024/4/16
4月8日(月)に、山口大学共同獣医学部「白衣着衣式」を挙行しました。
2024/4/16
4月8日(月)に、全学年オリエンテーションで獣医学教育改善に向けての説明会を開催しました。
2024/4/9
2024年4月4日に、新入生オリエンテーションを開催しました。
2024/4/5
2024年3月29日に、岩国市、玖西食肉加工事業協同組合と連携協力に関する覚書を締結しました。