山口大学 中高温微生物研究センター

公募型共同研究 採択一覧 2025年

採択一覧pdf

課題番号 氏名 所属 研究科題名 受入教員
01 黒田浩介 金沢大学 双性イオン液体を用いた微生物の凍結保存
02 髙原浩之 石川県立大学 ランダム変異導入を用いたタマネギ乾腐病菌の非病原力エフェクターの探索 佐々木
03 坂根光星 石川県立大学 タマネギ乾腐病菌に対する防除法の構築に向けたスクリーニング技術の開発及び感染メカ
ニズムの解明
佐々木
04 廣田隆一 広島大学 合成リン代謝経路の導入による生物学的封じ込め手法の開発 高坂
05 日根野谷淳 大阪公立大学 新興人獣共通感染症細菌Escherichia albertiiとゾウリムシの共生関係の解析
06 大嶋太郎 冨士物産株式会社 高温発酵による調味液廃液のバイオエタノールへの変換 山田
07 伊藤雅之 京都大学 亜熱帯・熱帯淡水生態系の温室効果ガスと微生物動態の関係解明 小林
08 赤田花林 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)
畜産研究部門 那須塩原研究拠点
ウシ消化管内微生物中の古細菌存在割合とその存在意義の解析 赤田
09 中村美紀子 信州大学 大腸菌破壊株セットKeio collectionを利用した組換えタンパク質高発現に関与する遺伝子
の探索 
赤田
10 中島 浩 株式会社アースクリエイティブ 中温嫌気性菌の耐熱域及び減圧適応による高効率水素+メタン発酵プロセスの開発  今井
11 橋野正紀 国立感染症研究所 病原体の宿主となりうる真核生物の簡便な同定・分類方法の構築
12 松屋純人 鹿児島大学 共生関係を利用したゾウリムシの細菌カプセルとしての活用に関する基礎的検討 
13 石川森夫 東京農業大学 高温セルロース生産性酢酸菌の育種および高温でのセルロース生産性の検討 薬師
14 松本大亮 東京都医学総合研究所 日本の温泉地由来高熱細菌からの熱安定性の高いCas9オルソログの単離 佐藤
15 片岡正和 信州大学 接合伝達と網羅的リソースを用いたシステム生物学の新しいアプローチ
16 松鹿昭則 近畿大学  酸ストレス耐性を付与した新規耐熱性酵母の開発と発酵生産への利用 山田
17 松谷峰之介 東京農業大学・北海道オホーツクキャンパス 酢酸発酵槽由来の酢酸菌の表現型進化を解明するための基盤構築 片岡
18 戒能智宏 島根大学 高温耐性分裂酵母S. japonicusの有効利用  阿座上
19 藤林 恵 九州大学 外来緑藻Micrasterias hardyiによるアレロパシー効果の検証 小林

過去の採択一覧 [PDF]

Copyright © 山口大学 中高温微生物研究センター. All Rights Reserved.
TOP