病原微生物部門
部門長:早坂大輔
副部門長:柳田哲矢
活動
(1) 動植物細胞寄生性病原微生物による感染症の早期診断システムおよび予防に関する研究
メンバー : 伊藤・度会・田邊・阿座上・清水・佐々木・小林(環境)
- 中高温地域で問題となっている植物病の原因微生物の同定と、それらを判別するための遺伝子診断技術の開発
- 病原微生物の宿主への付着と定着(バイオフィルム形成)の分子機構解析とその制御技術の開発
- 細胞内寄生性病原細菌の感染機構の解明と感染予防法の構築
- 細菌感染に対する免疫応答メカニズムの解析
- 感染防御機構の異常と免疫関連疾患の発症
(2) 人獣共通感染症の感染経路の解析およびその予防に関する研究
メンバー : 佐藤(宏)・度会・西垣・早坂・高野・下田・柳田
- ヒト・動物間を越え、国境を越えた感染症の拡がりに対処する国際的でかつあらゆる動物を網羅した動物由来感染症ルートおよび発症機構の解明
- ヒトに対し病原性を発揮する数々のウイルスの自然宿主となっている果実食オオコウモリの分布域の東南アジアを中心とした国際的(国別)調査
- 人獣共通感染症の原因菌であるブルセラ、リステリア、サルモネラ等の感染機構の解明
- 節足動物媒介感染症の国内外での実態把握と節足動物体内での病原体の媒介メカニズムの解明および予防法の確立