2018年度 共同研究支援
2018年度の共同研究支援は以下の5課題に決定しました。ご応募いただきました皆様,ありがとうございました。
研究代表者 | 研究課題名 | 受け入れ研究者 |
愛媛大学 大学院農学研究科・准教授 阿野 嘉孝 |
耐熱性酢酸菌によるアルダル酸生産 (英名)Aldaric acid production by thermotolerant acetic acid bacteria |
藥師 寿治 |
新潟大学大学院医歯学総合研究科・助教 柿原 嘉人 |
酵母と大腸菌を用いたRANKLサイトカインの効率的な発現精製システムの構築 (英名)Construction of efficient protein expression and purification system for cytokine RANKL by using yeast and E.coli |
赤田 倫治 |
東邦大学 理学部・准教授 後藤 勝 |
膜結合型グルコース脱水素酵素の結晶構造解析 (英名)Crystallograhic analysis of membrane-bound glucose dehydrogenase |
山田 守 |
広島商船高等専門学校 一般教科・准教授 大沼 みお |
愛媛県鈍川温泉から単離された新脂質生産藻類の脂肪滴 (英名)Lipid droplet of the oil-producing alga, isolated from alkaline hot spring, Nibukawa-onsen in Ehime prefecture |
三角 修己 |
月島機械株式会社 開発本部・副参事 奥田 直之 |
消化汚泥分解微生物の評価試験 (英名)Possible applications of the sludge-degrading fungal strains for biogas production |
藤井 克彦 |
カテゴリー: