第5回 発酵微生物部門セミナー
第5回(2013年度) 発酵微生物部門セミナー
日時:2014年3月7日(金)13:00ー17:00
場所:農学部・共同獣医学部 大会議室(本館2階)
プログラム
13:00-13:05 | はじめに | 藥師 寿治 (発酵部門) |
---|---|---|
13:05-13:30 | 「メタン生成菌凝集メカニズム解明のための変異株の取得とその解析」 | 澄川 佳奈 (医学系研究科博士前期課程) |
13:30-13:55 | 「異型4倍体ビール酵母のウラシル要求性株の構築とそれを利用した交配技術の開 発」 | 村上 允唯 (医学系研究科博士後期課程) |
13:55-14:20 | 「高温適応育種株の一塩基挿入による耐熱性獲得メカニズムの解析」 | 服部 浩美 (農学部研究員) |
14:20-14:45 | 「Acetobacter pasteurianus耐熱化育種株42℃の遺伝子発現解析」 | 東 慶直 (近畿大学) |
14:45-15:00 | ブレーク | |
15:00-16:00 | 特別講演「コリネ型細菌のNADH酸化反応におけるNDH-II、MDH、LDHの役割について」 | 前田 智也 (地球環境産業技術研究機構(RITE)) |
16:00-17:00 | 特別講演「バイオリファイナリーへのナノスペース膜の応用」 | 喜多 英敏 (山口大学工学部) |
17:00-17:05 | おわりに | 松下 一信 (センター長) |
(上記時間はおおよその目安です)
世話人:藥師寿治(Ext. 5857)
カテゴリー: