山口大学 中高温微生物研究センター

第8回 発酵微生物部門セミナー

第8回 発酵微生物部門セミナー

第8回目となる発酵微生物部門セミナーは,ドイツのユーリッヒ研究所からMichael Bott先生を招いて行います。この理由で,今回は英語で行います。各研究グループの教員に講演を依頼しました。最後にBott先生による特別講演で締めくくります。多数のご参加をお願いします。

【会場】山口大学 大学会館 2階会議室

【日時】2016年6月24日(金)13:55~17:30

【プログラム】

13:55 開会挨拶 松下一信(中高温微生物研究センター センター長)星田尚司(発酵微生物部門 部門長)
14:00 「Membrane-bound aldehyde dehydrogenase isozymes functioning in acetic acid fermentation by thermotolerant Acetobacter sp.」 Toshiharu Yakushi
14:30 「Metabolic engineering of Escherichia coli for 1,3-butanediol production」 Naoya Kataoka
15:00 「Transcriptomic and physiological analyses reveal specific metabolism under high temperature in the thermotolerant yeast Kluyveromyces marxianus Tomoyuki Kosaka
15:30 「Why does the yeast Kluyveromyces marxianus produce secretory proteins but not ethanol under xylose metabolizing condition?」 Hisashi Hoshida
16:00 コーヒーブレイク  
16:30 特別講演
「Exploring the regulatory network of Corynebacterium glutamicum: functional studies on protein phosphorylation and pupylation」
Michael Bott 先生(ユーリッヒ研究所,ドイツ)
17:30 閉会挨拶 藥師寿治(発酵微生物部門)

英語で行います。セミナー終了後に,簡単な懇親会を開きます。こちらにもご参加ください。

【問合せ先】藥師寿治 083-933-5858, juji@yamaguchi-u.ac.jp

カテゴリー:

Copyright © 山口大学 中高温微生物研究センター. All Rights Reserved.
TOP