「第10回病原微生物部門セミナー」を開催しました
2021年度 山口大学 中高温微生物研究センター
病原微生物部門セミナー
【日時】令和4年3⽉14⽇(月)14:30〜17:00(予定)
【会場】オンライン
【参加費】無料
【申込方法】E-mailにて①お名前,②所属,③連絡先(住所・電話・連絡用E-mailアドレス)を記載してお申込みください。
【申込先】伊藤 真一 E-mail : shinsan@yamaguchi-u.ac.jp
【申込期限】令和4年3月12日(土)17:00
プログラム
【 プログラムPDF 】
14:30 ~ 開会挨拶
伊藤 真一(山口大学中高温微生物研究センター 病原微生物部門長)
14:35 ~ 「Approaches to biofilm control of cariogenic bacterium,Streptococcus mutans」(虫歯菌のバイオフィルム制御)
Siddiqa Ayesha(鳥取大学大学院連合農学研究科 阿座上研)
15:00 ~ 「Fusarium oxysporum f. sp. cepae のエフェクター」
坂根 光星(鳥取大学大学院連合農学研究科 伊藤研)
15:45 ~ 休憩
16:00 ~ 特別講演
「沖縄県で発生する植物病害と微生物を用いた防除の可能性(仮)」
上野 誠(島根大学大学院自然科学研究科 教授)
16:50 ~ 閉会挨拶
山田 守(山口大学中高温微生物研究センター センター長)
【問合先】伊藤 真一 Tel:083-933-5846,E-mail:shinsan@yamaguchi-u.ac.jp
開催報告
2022年3月14日(月)14:30~17:00に、山口大学中高温微生物研究センター病原微生物部門セミナーが開催された。本セミナーは、コロナ対策としてWebexによるオンラインで開催され、東京や福岡からの参加者を含む21名が参加した。
冒頭に伊藤部門長から開会挨拶があった後、鳥取大学連合農学研究科博士課程1年のSiddiqa Ayeshaさん(山口大配属、阿座上研究室)による「虫歯菌のバイオフィルム制御」、同じく鳥取大学連合農学研究科博士課程1年の坂根光星さん(山口大配属、伊藤研究室)による「Fusarium oxysporum f. sp. cepaeのエフェクター」の2題の一般講演があった。休憩をはさんで、島根大学大学院自然科学研究科の上野誠教授による「沖縄県で発生する植物病害と微生物を用いた防除の可能性」と題した特別講演があった。いずれの講演も、未発表の新知見を含んだもので、基礎研究の発展に資するだけでなく、社会実装につながる内容であったことから、講演後に多くの質問が寄せられた。
最後に、山田守中高温微生物研究センター長から挨拶をいただき閉会した。
カテゴリー: