「【共催】第7回多階層システム医学シンポジウム」開催のお知らせ
第7回 多階層システム医学シンポジウム
人工知能・システム医学による難治性疾患への新たな挑戦
【日時】2024年11月30日(土)
【場所】 山口大学医学部 第1講義室
10:30-10:35 開会の挨拶 谷澤幸生 山口大学長
10:35-10:40 挨拶 村岡嗣政 山口県知事
10:40-10:45 挨拶 篠﨑圭二 宇部市長
10:45-10:50 挨拶 松永和人 山口大学医学部附属病院長
10:50-11:50 川上英良(理化学研究所情報統合本部 先端データサイエンスプロジェクト医療データ数理推論チーム・チームリーダー)
「機械学習を用いたデータ駆動的な生命・疾患の理解と予測」
11:50-13:00 昼食
13:00-13:40 浅井義之(山口大学大学院医学系研究科システムバイオインフォマティクス講座・教授)
「AISMECにおける医用AI・システム医学の展開」
13:40-14:20 中津井雅彦(山口大学大学院医学系研究科・医学部附属病院AIシステム医学医療研究教育センター・教授)
「医療分野の自然言語処理におけるオンプレミス大規模言語モデルの可能性:電子カルテ自然文からの情報抽出と
対話解析」
14:20-15:00 前川亮(奈良県立医科大学産婦人科・講師 山口大学大学院医学系研究科産科婦人科・特命准教授)
「胚のタイムラプス画像機械学習に基づく良好胚および正常核型胚スクリーニング法」
15:00-15:30 休憩
15:30-16:30 水口佳紀(株式会社 メタジェン・取締役CFO)
「腸内環境に基づく医療・ヘルスケアの進展と展望」
16:30-17:30 Samik GHOSH(株式会社 SBX Technologies・代表取締役社長)
「Disha (ディシャ): Setting the direction for the futureof Clinical Decision Intelligence (CDx)」
17:30-17:35 閉会の挨拶 田邉剛 山口大学医学部・学部長、大学院医学系研究科・研究科長
【参加申し込み先】me-info@yamaguchi-u.ac.jp
カテゴリー: