第3回 発酵微生物部門研究会
日時:2月10日(金)14:00ー16:30
場所:農学部大会議室(2F)
プログラム
特別講演
14:00-14:05 | 開会挨拶 | |
---|---|---|
14:05-15:00 | 「地産地消型バイオエタノール生産の事業化に向け」 – イネ・米(ごはん)や食品廃棄物・家庭破棄ゴミを原料とし たバイオエタノールの地域エネルギー循環モデルづくり – |
原田 博(山口大学客員教授) |
15:00-15:10 | 休憩 |
発酵微生物部門セミナー
15:10-15:30 | 耐熱性細菌を用いたエタノール発酵生産について | 村田 正之(山田研・ポスドク) |
---|---|---|
15:30-15:50 | 耐熱性酵母の5単糖資化変異株の解析について | Noppon Lertwattanasakul(山田研・ポスドク) |
15:50-16:10 | 高温ソルボース発酵について | 服部 浩美(松下研・研究員) |
16:10-16:30 | 耐熱性酵母におけるハイスループット遺伝子発現モニタリング | 鈴木 絢子(赤田研・博士学生) |
カテゴリー: