- 電話
- 0836-22-2501
医師紹介

科長
佐野 元昭 教授

主任
澁谷 正樹 講師
診療内容
当科では、集中治療を要する重症例も含め、あらゆる腎疾患の患者様を受け入れています。各種の血液浄化療法にも積極的に取り組み、幅広いニーズに対応しています。
急速に増加している慢性腎臓病に対しては、糖尿病や高血圧といった基礎疾患の背景を考慮した専門的な介入を行い、腎機能の維持・予後の改善に努めています。また、予後に大きく関わる循環器合併症については、循環器チームと密に連携し、適切な治療を提供しています。
腎炎やネフローゼ症候群に対しては、腎生検による確定診断を行い、個々の患者様の病態に応じた、最新の知見に基づいた免疫学的治療を行っています。さらに、膠原病や血管炎に伴う腎疾患にも豊富な診療経験を有しており、専門かつ総合的な医療を提供しています。
取り扱っている主な疾患
検尿異常(蛋白尿、血尿)、慢性腎臓病(CKD)、急性腎炎、急速進行性腎炎、慢性腎炎、IgA腎症、尿細管・間質性腎炎、多発のう胞腎、ネフローゼ症候群、各種二次性腎疾患(糖尿病性腎症、全身性エリテマトーデス、ANCA関連血管炎など)急性腎障害、 慢性腎不全、本態性高血圧症、二次性高血圧症、腎血管性高血圧症、悪性高血圧症
診療実績(令和6年度)
IgA腎症 | 20 |
---|---|
膜性腎症 | 2 |
微小変化 | 22 |
巣状分節性糸球体硬化症 | 2 |
顕微鏡的多発血管炎 | 16 |
IgA血管炎 | 7 |
ループス腎炎 | 5 |
糖尿病性腎炎 | 2 |
腎硬化症 | 1 |
間質性腎炎 | 2 |
多発性嚢胞腎 | 3 |
急性腎障害 |
2 |
透析導入 | 7 |
その他 | 17 |
(件数)

腎班のスタッフ

腎生検を実施しているスタッフ
獣医学部と合同でブタを使った実験を行っているスタッフ