1. HOME
  2. 各部門一覧
  3. 医療の質・安全管理部

医療の質・安全管理部

English

医師紹介

watadani.jpg
部長

渡谷 祐介教授

主な業務

当院の理念「一人ひとりの健康と安心の探求と実現」のため,患者さんに安全で良質な医療を提供できるよう職場環境や診療システムを整える活動を推進しています。


■医療安全推進のための目標

2025年度は「手元情報いま照合確認しましたか?患者誤認を撲滅しよう」とし,スタッフの日々の確認行動の重要性を改めて注意喚起し,目標達成のための方策を提案するだけでなく,適宜現場を訪問し,現状の観察・評価を行い,新たな対策を検討します。


■インシデントの分析,再発防止の取り組み

院内各部署から提出されるインシデントレポートや,医療事故報道や公表される調査報告書等の分析をもとに,現場のスタッフと共に再発防止や改善策を策定・実施・再評価を行う取り組みを進めています。


■医療安全講習会

年2回の必修講習会を実施し,他にも複数のオンライン講習会を準備しています.受講後アンケート調査を行い,理解度と講習内容の妥当性を評価し,次年度の講習計画に活かします。


■重大な医療事故への対応

重大な医療事故発生時は,患者さんの救命を最優先に現場と連携しつつ,直ちに病院管理部門と情報共有し,以後の原因究明や再発防止策の策定に向けたクライシスマネージメントを実践します。

資料画像:医療安全講習会の様子
医療安全講習会の様子
lightup.JPG
「世界患者安全の日」病院ライトアップ
campaign.jpg
患者誤認防止キャンペーン
ページトップ